
家づくりしたときに、・こうしておけばよかった・これはやって正解だっ…
家づくりしたときに、
・こうしておけばよかった
・これはやって正解だった
・次つくるならこう改善したい
などあればぜひ教えてください🙇♂️
- だんご(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月)

🍀
隣の家の窓と、自宅窓の配置確認。ミスるとガラッと開けてこんにちは状態です💦笑
リビングにソファを置く位置を決め、背もたれの上の部分にコンセントをつけて我が家は正解でした✨ 絶対ソファはここ!とお決めでしたらその周辺にコンセント作っておくとGoodです👍

はじめてのママリ
LDK20畳はそんなに広くないので、25畳以上欲しかったです🥲
食洗機、浴室暖房は、必須アイテムです!
床暖は我が家は不要でした。
窓はおしゃれな窓より、引き戸が1番使いやすい!笑
1階にファミリークローゼットは必要です!

初めてのママリ🔰
コンセントの位置に後悔してます!
ある程度家具をどこに置くかシュミレーションしましたが、模様替えしたり生活スタイル変わったりで…。
選択肢広がるようにできるだけ多く作っておいた方が良いと思います。
あと、床暖房の位置をミスりました!🤣
ダイニングとリビングのソファ側2箇所にしましたが、ダイニングの床暖房は要らなかったです!
テーブルで子供たち足つかないし、ご飯中の短い時間だけなので…。
ダイニングとリビングの間のスペースに付けるべきでした😭
あとは壁紙です。その時の自分の好きなインテリアスタイルにしましたが、好みが変わったので🤣

となりのトモロ
どこに何を収納するのか考えて収納配置やデザイン決めると楽ですよ🙋
季節家電、布団関係、普段使わないような物(スーツケース類、雛人形等)、が忘れがちになると思うのでまずは何があるのかピックアップして考えていくといいです😊
我が家はそれで、家具で収納系買い足すことはせずにできて、狭くなったりとか、地震対策せずにすみましたよ😂
コメント