※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

皆さんにお聞きしたいのですが、横になってる時間って後期結構ありまし…

皆さんにお聞きしたいのですが、横になってる時間って後期結構ありましたか?
わたしは午前中は基本的に横になってます😔
が、午後から気分転換にお出かけしたり、テレビ見たりしてるのですが、皆さんはどんな感じで生活してましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1日のうち20時間は間違いなく横になってました笑

特に体がしんどいとかは無かったですが、怠惰な性格だったので散歩やストレッチなどは一切せずソファでずっとお菓子食べながらゲームしたり漫画読んだり寝たりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか。そんなに横になってたら結構胎動とかも感じやすかったんじゃないかなって思うのですがそんなことないですか?

    • 5時間前
バタコ

ずーっとゴロゴロしてます😮‍💨
朝に散歩してみたりしてたけど、急に張ったりするので近場でもひとりで出かけるの怖くなってきて大人しくしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    でもわたしもほとんどゴロゴロです🥲今の週数でもお出かけしても午後から4時間くらいって思ってます…😓あとはもうお家でゴロゴロしたり、おきてたり…みたいな感じです😫

    • 5時間前
  • バタコ

    バタコ

    4時間お出かけするだけですごいです✨
    今しかできないので思う存分ダラダラ過ごしてます🤣

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お出かけしてないと結構気になっちゃって気になって、時計ばかり見てるので少し気分転換にって思ってお出かけしちゃいます😭
    ダラダラはたしかにいいですよね!

    • 4時間前
りい

1人の時はだいたいゴロゴロしてます!
でも、今しか出来ないと思ってスタバとかカフェ、ランチににふらっと行ったりもしています😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!やっぱり、ゴロゴロが一番良かったりしますよね😓
    この週数だとまだ体的には元気なのですこしわたしもお出かけしたりしてました😼
    ゴロゴロしてると胎動とかもすごくないですか?

    • 5時間前
  • りい

    りい

    ゴロゴロしてる時は胎動がすごいです!
    でも、出掛けたり病院でNSTとかやってる時は全く動かず😂
    やっぱりリラックスしている時に胎動を感じるようです!

    今もベッドでゴロゴロしてます笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    ゴロゴロしてるとたしかに胎動わかりやすくていいんですが逆にないな〜とか思っちゃったりしてしんどくなるので私は結構お出かけして気を紛らわせてます🥲
    ゴロゴロしてるときは胎動あったり、なかったり、数が少なかったりする時もあればずーっと動いてる時もあったりして😿
    わたしもさっきまでベッドでゴロゴロしてました😿

    • 4時間前
あずさママ

上の子を妊娠中は午前中に散歩1時間したら昼食とって片付けもせずに昼寝してました(笑)
いまは上の子を午前中に子育て支援センターで遊ばせて、お昼寝してるときに自分も横になってます。

動きたいけど上の子を妊娠中よりはるかに身体が痛いので動けないです💦眠いし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    やっぱり散歩とかいったほうがいいですよね。私も今は体調も特に悪くなくて、無茶はしませんがある程度は外に出て歩いてきたり、どっかでお茶したり、誰かとランチしたりしてます…😊
    寝てると胎動のことばかり考えてしまうので😓

    • 5時間前
ピクリン

34週までは仕事してたので、けっこう動いていました😌
産休入ってからは、テレビ見たりポイ活してみたり、座って過ごすのがメインでしたが、臨月入るとたくさん動いてと言われてたので、散歩したり家の掃除したりして動くようにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。お仕事されてるとそうですよね😓
    テレビ見たり、あとは部屋でごろごろがわたしも多いです😓
    ですが、家にいるとなんだか気持ちがあまり進まないので(胎動の数とか気にしちゃって)、なるべく動いてました😓

    • 5時間前