※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の子どもが泣いている時に手を口に入れるのは普通でしょうか?ストレスや怒りが関係しているのでしょうか?

最近イヤイヤ期がすごすぎて疲れます😭
そして泣いてる時に手を口の中に入れてヨダレでベタベタになります、
泣いてる時以外も、たまーーに口に手を入れることがあります

今抜けて2歳7ヶ月なんですが、まだ口の中に手を入れたりするのは普通でしょうか?
ストレスとかもあるのでしょうか?怒りすぎてしまって😭

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳ですがしますします🥲
小さい子の真似っ子なのか突然するようになりました……
泣きながら口に指入れたりとか
ほんとに疲れますよね……

最近少しづつ落ち着いてきたかな〜って思います!
ストレスは分からないですが、最近の育児は見守るを通り越してワガママ炸裂してる子よく見かけるので、2.3歳児は怒られてなんぼ、だと思ってます!!
大丈夫です😌

  • ママリ

    ママリ

    するんですね😭ほんとに毎日怒鳴りまくってて申し訳ない気持ちと、イライラで、、(笑)
    お優しいコメントありがとうございます🥹🩷

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も怒鳴ってばかりだし、イライラするので土日がもう嫌すぎて恐怖です……😂
    いつか落ち着くと分かっていながらも、気持ちの折り合いつけるの難しいですよね😢
    子も2.3年しか生きたことがなくて、こちらもママになって2.3年完璧は無理ですし気楽にいきたいところです😞

    • 9月26日