※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
ココロ・悩み

2人育児しんどくてキャパオーバーですが誰にも頼れないです。双方の実…

2人育児しんどくてキャパオーバーですが誰にも頼れないです。
双方の実家は遠方だし、旦那は戦力外だし
上の子に優しくできなくて自己嫌悪です‥
ちょっとワガママとか言われたらカッとなり怒ってしまいます‥
今日も幼稚園行きたくない!と門の前で渋られたので「めんどくさいなぁ💢」って言ってしまいました。
思うだけなら勝手だけど声に出して言っちゃうなんてもうどうしようもないですよね😰
毎日下の子のお世話だけで疲れ果ててて、幼稚園のお迎え(14時)に行く頃にはグッタリ。
掃除機なんて全然かけてないし、上の子が帰ったら下の子は放置で何もかも中途半端、、、
とにかく毎日イライラしてて、怒って、自己嫌悪で泣いての繰り返しで‥
心療内科とか行ったほうがいいでしょうか
とりとめのない文章失礼しました

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😊
ワンオペきついですね😭
ひとまず家事は手を抜きましょう🤗
掃除しなくたってなにも起きないし、夕飯お惣菜、冷凍食品でもいいし😊

心療内科行ったほうが良いかなと思ったら、受診するべきだと思います🌼
私は安定剤処方してもらっていて、手元に薬があるだけで気持ちが違います🙋
お守りのようなもので😊

  • めろん

    めろん

    こんな愚痴のような投稿にコメント嬉しいです😭
    ご飯作りがネックですよね、、
    冷凍に頼ってみようと思います。
    心療内科に行くきっかけとかありましたか?(気分を害されたらすみません💦スルーしてください💦)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心療内科へは行っていません🌼
    他の疾患で病院に通院しており、そこの先生からもらっています🙋
    飲み始めたきっかけなんですが、子供のために元気でいたいって気持ちが強くて、どこか体調が悪くなると色々検索魔にやり、これなのかも、、と勝手に病気の方向に気持ちが持ってかれて、、パニックとまでは行きませんが気持ちが落ち込んだりするようになり、そういうときだけ内服しています😊

    • 26分前