※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cheese
子育て・グッズ

下の子の育休中により、9月30日で保育園を退園します。新しい園に通うことを息子にどう伝えれば良いか悩んでいます。

4月から通ってる企業主導型の小規模保育園を
9/30で退園になります。
理由は私が下の子の育休中で、新規入園者により定員オーバーのためです。

せっかく保育園というものに慣れ
先生やお友達との関わりによって成長しているのを感じ
息子も気を遣ってると思いますが楽しんでいるようなので
10/1からは別の園に通うことになっています。

まだ息子には何も話せていません。
新しい園には入園の手続きと面談のために一度連れて行ってはいます。
親が言うのもなんですが
息子は物凄く会話もできていろんなことを理解しています。
だからこそなんと説明してよいのか悩んでしまいます😢

今までの保育園にはもう行かないこと
仲の良いお友達もできたのに次の保育園にその子はいないこと、、、
でもなんとか新しい保育園に行くことをポジティブに伝えたいです
息子を不安にさせたくはないですが
ある程度は仕方ないですかね😭
みなさんならどう伝えますか、、、?😥😥

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳児で保育園通い出して全く同じ10月1日に認可保育園に転園したと思います。
新しい園に連れて行った時は物凄く楽しそうにしてたので、10月からここに通うよ~って説明しただけでした💦
あまり園を変わることに抵抗がない息子だったため、新しい園に興味があり、特に説明せずに終わりました😂
3歳手前でしたが、特に苦労することもなく、すぐに新しい園に馴染めました。
2歳児なのでそこまであれこれ説明せずに新しい園に行ったら〇〇あるよーとかで新しい園にある魅力を伝えたら良い気がします。