

ママリん
ペットシーツ大変便利です!
お腹の風邪になってしまったとき、ベッドに敷いて保護できますし
まだ洗面器などに吐けない小さいお子さんが吐きそうなときペットシーツ置いて受け止めれば後片付けがとても楽です。
洗面器に吐けるようになっていても、洗面器にビニール袋被せてその上にペットシーツを入れて吐いて貰えばやはり後片付けが楽です笑
SNSで見かける嘔吐ボックスを作っており、ペーパータオル、ハイター、ペットボトル、ペットボトル用スプレー、ビニール手袋、マスク、ビニール袋を入れています。
ペットシーツは大判タイプを買っているので寝室と一階にそれぞれ置いています。

6み13な1
牛乳パック500くらいのやつに、ビニール袋被せて中にティッシュ入れて置いたりサイズアウトしたオムツとか被せておけば嘔吐から嘔吐の後始末も楽ですよ。次女は、不調で咳き込み嘔吐する時は何処へ行くにも持ち歩いてます。わざわざペットシーツ購入する必要はないですよ(ペットが居て使ってるなら、そこから拝借すれば済むくらいです)。
コメント