
夫の実家へ行くと、毎回子供達を見て義母は久しぶり〜🥺🥺🥺と言い、義父は…
夫の実家へ行くと、毎回子供達を見て義母は久しぶり〜🥺🥺🥺と言い、義父はおかえりと言います。
久しぶりって先週も先々週も会ったし。てか最低でも2週間に1回は必ず呼ぶやん。
そしておかえりって、なに???
こちらはお邪魔しますって毎回言ってるし子供にもそう教えてるし、私たちの家じゃないのに、なんなのおかえりって。
義実家に取り込まれていく感が嫌すぎて。
久しぶり発言とおかえりを聞くたびに嫌になってきます。
おかえりって変じゃないですか?
どう思いますか?
良い義父母ならそう思わないですよね?きっと。
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
おかえりってww
変です🤣変すぎます🤪
おっしゃる通りで、取り込まれてる感がして嫌です!
ありがとう。ではないですか!笑笑

はじめてのママリ🔰
なんか怖い笑
ホラーですね🙂
-
はじめてのママリ🔰
ホラーw
もはや怖いですよね笑
全員性格合わなすぎて嫌すぎます😭- 1時間前

ママリ
うちの義母も子供に「おかえり〜」って言う時があります。
子供も「ただいま〜」って言ってて、私は「第2の我が家やからな 笑」って言ってます😅
当方大阪で冗談みたいなことばっかり言ってる義母なので、また言ってるわーくらいです。
地域の差とか性格の違いかもですけど、私はあんまり細かい事を気にしないのでそんなに深い意味で言ってないと思ってます。
はじめてのママリ🔰
おかえりやっぱり変ですよね?!
初めて聞いた時は耳疑いましたw
おかえり暦4年ほどですが一度もただいまと返してません笑
初めてのママリ🔰
変だと思います。。💦
返してないのナイスです!笑笑
うちの義母も、旦那の仕事で転勤先から地元に戻ってきたとき(私の地元は違うのに)、私におかえりって言ってきたことを、今だに私は恨んでます🤪
はじめてのママリ🔰
お邪魔します、お邪魔しました、こんばんは、こんにちは、などなど頑なに他人行儀を貫いてます笑
おかえりって言われて不快になることってあるんですねww