
コメント

初めてのママリ
これからやろうとしてます
うちは夫の出勤が遅かったり(10時過ぎ)、リモートの日もあったりするので、12時半までの勤務なら留守番させても大丈夫かなと思ってます
あと4年生の姉がいるので
初めてのママリ
これからやろうとしてます
うちは夫の出勤が遅かったり(10時過ぎ)、リモートの日もあったりするので、12時半までの勤務なら留守番させても大丈夫かなと思ってます
あと4年生の姉がいるので
「扶養」に関する質問
扶養内の働き方について迷っています🙇🏻♀️ 今年の1月〜5月まで土日午前だけ働いていて(月5万もいかない程度)、いま別の会社で働きだしていて、扶養内OKの9:00-16:00(午前中のみにもできるらしい)で働いています。それで来…
扶養にちゃんと入れてるかな?ってずーっと不安で不安定になってます。 この時期計算はするものの、不安になります🫨 みなさん不安は無いですか? 多分精神面が不安定なんだと思います。どうやったら解決できるでしょう?
扶養内勤務について詳しい方、教えてください。 現在、扶養内でパート勤務をしており、 週2〜3日・1日6時間(週12〜18時間、月収7.5〜8万円程度)で働いています。 ところが、10月末で同僚が1人退職予定です! 募集はし…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど、ご主人リモートだったり出勤時間が遅いなどだったら対応出来そうですよね!4年生のお子さんもいらっしゃるなら一緒にお留守番出来そうですね。
羨ましいです。