
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目のとき夫と普通に会話しながら産みました😂

ma
1人目は静かーに産みました🤣
結構我慢強いタイプなのか、別件で怪我の治療した時も、大男でも叫ぶよーと言われる痛みを脂汗かきながらも耐えたことあります😅
でも、2人目は進みが早すぎて💦痛みに慣れる前にMAXの痛みが来てしまったせいで(あとから早い人は痛いと言われました笑)めっちゃ叫びながら出産しました🤣

えだちゃん🔰
1人目のとき、何も分からないからか「呼吸意識、呼吸意識、呼吸意識、、、」ってなり、声を出すと体力を消耗するからあまり出さない!とSNSで見たのもプラスされて、全く声も出さなかったです🤣
2人目は1人目以上に苦しみ、叫びました🤣

あずさママ
上の子出産したときは叫ばなかったですし痛いとも言いませんでした。
痛すぎて声が出なかったです💦
叫ぶと口からパワー出ていく気がして黙っていきむことに集中したつもりです😆
これから出産の2人目は立ち会い無しで挑むので声が出そうな気がしますが😂

ひーな
5人とも一度も叫ばず、静かに産みました笑
会陰切開もなく、医師もほぼ間に合わずです。
あっ、痛いです…ってナースコールすると、やだ!全開!すぐ準備しなきゃ!って毎回バタバタなりました。
出産の30分前まで、旦那さんとテレビ見てたり、昼寝してたり、ご飯食べてたり…
たぶん、安産タイプなんだと思います^ ^

ゆっけ
末っ子の時は生まれる数分前まで普通に旦那にLINEで実況中継してました🤣
5人目の時は助産師さんにもう頭出てるからと言われてる時も
喋ってるくらいでした🙄

🍓
痛すぎて声が出ませんでした😂
あと叫んだ方が痛そうな気がして😂
ままり
はじめてのママリ🔰さん
凄すぎます❗ 😁 二人の時は、もう一人産んで陣痛の感覚とか分かっている感じだから少し気持ちに余裕がでるとかありますか!?
はじめてのママリ🔰
1人目の時の痛い!っていう記憶が強すぎたからかもしれないです🤣
陣痛きて病院に着いた時に
「全開」といわれて「え?こんなもんで?」って
助産師さんを疑ったくらいでした笑