※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療の婦人科も、胎児確認までの間、産婦人科のように妊娠悪阻で診…

不妊治療の婦人科も、胎児確認までの間、産婦人科のように妊娠悪阻で診断書を書いてもらう事可能なのでしょうか。

コメント

きりん🦒

私は卒業までの期間、不妊治療専門のクリニックで妊娠悪阻の診断書書いてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。安心しましたm(__)m

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません🙇‍♀️
    一回の診断書で卒業まで(9週目位?)の療養期間で書いてもらいましたでしょうか。もしくは分けましたか?m(__)m

    • 2時間前
  • きりん🦒

    きりん🦒

    1回の診断書で、会社を休み始めた日から卒業までの日で書いてもらいました!
    卒業後は、分娩予定の産婦人科に書いてもらっています。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️ 大変参考になりました。

    • 1時間前