妊娠26週の女性が、お腹の張りや胎動について不安を感じています。立っている時にお腹が押される感覚があり、痛みはないものの、張りなのか胎動なのかわからず心配しています。病院ではお腹の張りについて説明を受けたが、無自覚な状態が怖いと感じています。
妊娠26週です。ずっとお腹の張りというものがわからなかったのですが、最近料理中など立ってる時にお腹の一部がぐーっと押されてるような感覚があります。痛みはないです。ただ押されてるだけというか。赤ちゃんが内側から押してる?胎動の一種?なのか、張りなのかわかりません💦すぐにその感覚は無くなって、何分も続くことはありません。
以前病院では「お腹が張った時は子宮全体がキューっとなる」「生理痛に似た痛みだから張ったら絶対すぐわかる、わからないうちは張ってないと思う」と言われました。
痛くはないので張ってないのかな、、でも無自覚なだけだったら怖いなあと思います😣
- ぴぴ(妊娠34週目)
コメント
ママリ
張るとお腹が硬くなるので、触ってみるのが一番分かりやすいと思います!
個人的には押されるというより、ほんとにきゅーっと引っ張られているような感覚です。
私も、一人目のときは張ることはほとんどなかったのですが、張ったときには「これか」と分かりましたよ🙂
アスカ
私も26週目で全く同じ症状です!!!横になっていてもぐーっと1部だけ張ってすぐ治まるので心配なのですが、先生に聞いてもよくある事だから大丈夫としか言われず...エコーでも子宮頸管の長さも問題なかったのであまり気にしないようにしています...
-
ぴぴ
返信遅れてしまってすみません🙇♀️
同じような方がいて嬉しいです🥹28週になりましたが今もたまにあります、、けどそんなに気にしなくていいのかもしれませんね!☺️- 10月12日
ぴぴ
コメント有難うございます!
よくカチカチになるっていいますよね🥺そもそも妊娠中のお腹って普段から結構固いんだな〜なんて思ってるんですが、張ったらこれ以上固くなるってことなんでしょうか…!
なるほど、、引っ張られるような感覚なんですね😳後期になればだんだんわかってくるかな🤔
勉強になりました☺️有難うございます✨