※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子にイライラヤバいまじで追い出したいオムツ替えたのにまたオムツ…

上の子にイライラヤバい
まじで追い出したい
オムツ替えたのにまたオムツ替えて
は?3秒前に変えたよ出てねーし
ママお茶飲みたいー
飲めよ自分で
下の子起こそうと叫んだりぐずったり
これってなんですかね
うざすぎて可愛いと思えません。

コメント

ママリ

上の子かわいくない症候群
ですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな事されてたら可愛いと思えなくなりません?😢
    こんなことされなければ普通に可愛いんです…
    オムツ替えた3秒後にオムツ替えて!ですよ
    ノイローゼになりそうです。
    さっき変えたよね出てないよって言うと出てるって泣き叫びます、
    もうそんなことばっかで😭

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    いや、イラつくのわかります。。
    赤ちゃん返りみたいなものなんですかねー??
    構ってほしい的な…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭
    下の子もう1歳過ぎなので今更赤ちゃん返り来ましたかね😭はぁ…って感じです。
    とりあえず耐えようと思います😢
    ありがとうございます😭🤍

    • 3時間前
みみちゃん

まだお子さん小さいんですかね💦
私もしばらくそういう時期ありました!今は可愛いと思うようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳10ヶ月です!
    そうだったんですね💦
    なんなんですかね、
    ほんと疲れるし離れたすぎます…

    • 3時間前
  • みみちゃん

    みみちゃん

    下に返信してしまいました💦

    • 3時間前
ままり

きっと 下の子もいて、構ってほしいのかな?と思ってしまいました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分そうですよね…😭
    日中は上の子が行きたいところに全て行くようにしてて毎日頑張ってるんですけど上手くいかないもんですね。
    朝から夕方まで公園いたりお出かけしてるのでどうしても帰ってきてからバタバタで構ってあげれなくて😭
    だからといって家に居てもだし…
    難しいです💦笑

    • 3時間前
Licca( ˗̀‧̯˗́ )

うちは3歳ですが、

1日6回お腹すいた!って言ってきます。笑
その隙間隙間に喉乾いた!っていってくるので、もう一日中飲食のお世話をしています。笑
ほんとに下の子見ながらだと、余計かまってちゃんにイラッとすることありますよね笑

下の子やっと寝たのに、上の子の声で起きて、あーーーーもう!!!ってなったこともありますー

しかもイヤイヤ期も相まって、はぁーーーー?????!!!!とか言ってしまう時あります。笑

ほんとにお互いお疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6回辛すぎます、笑
    もうお菓子でも食べててってなりますね😭


    あーもう全く一緒です😭
    声で起こされるとまじでイラッとしますよね
    再度寝かしつけしようとすると遊ぼうって泣いてくるしもうどうしたらいいんだ状態…😭


    ほんとお疲れ様です😭😭
    もうこの時期をひたすら耐えるしかないですよね頑張りましょ😭

    • 3時間前
みみちゃん

まだ小さいし、下の子がいて構って欲しいんだと思います。私は上の子が4歳の時でしたが2歳だったらとても大変ですよね。下の子が成長し、時間が解決してくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日からなるべく構ってあげるように頑張ってみます!
    やっぱそうですよね、時間で解決ですよねもう少し頑張ってみます😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

構ってほしいんですね😭
きっとお母さんも分かってはいるんですよね💦
うちも赤ちゃん返りないわ~と思っていたのに下の子が1歳すぎたくらいから急にママママになって、更にイヤイヤ期がでてきたのか色々な主張がすごすぎます😩

時が経てば落ち着くと信じ日々過ごしています💦