はじめてのママリ
同じ日に2つはやらせないですね😅
集中力も続かないと思いますし、後々続ける事を考えると大変かなと💦
つんまま
我が家も金曜日に小2の子が2〜3つ練習日によって被ります😅本人のやる気と体力があるから乗り越えてるものの、疲れるよなと思います😅
ゆき(o^^o)
月に2回だけ、同じ日に2時間です。
去年はお勉強1時間、体操40分が週1でありました。幼稚園課外なので、移動はなし。
-
ゆき(o^^o)
幼稚園でも同日3つとかしている子、たくさんいました。
今は、習い事5つしています。- 9月28日
姉妹のまま
夏休みに何度か同じ日に2つしていることありました!
基本的には子どもは嫌がっています…
みんてぃ
うちは土曜日にはしごしていて4年目ですが、
平日はキツイかもですね💦
しかも下2人連れてですもんね…
はじめてのママリ🔰
年中〜年長の時にどうしても英語のクラスの曜日が変わってしまい、週2で英語→公文通ってました💡
本人が楽しんでいたのと、どちらも辞めたくないからと頑張ってくれた&下の子たちをその時だけ義実家に預けたりしてなんとかしてました!!
ただ、2年間やりましたが下の子預けてたとしても帰ってからの晩御飯作り等、親もしんどいので平日に被ってはもうやりたくないです😂 まだどちらも続けてますが、今はクラスの曜日も変わってまだ楽になりました✨
平日だと学校の宿題もあるし大変になるとは思いますが、金曜日なら宿題は土日に回せるしまだマシなのかな?と思いました😊
もこもこにゃんこ
勉強先ならまだ行けるかも?
その子の体力にもよるとは思います。
金曜なら宿題とかは土日に回しちゃえば良いし、できなくはないと思いますよ😊
幼稚園の時、スイミングからのサッカーの子とかいたので、やれる子はやれるんじゃないかと🤔
ただ、中学年になった時に6限になってくるので時間的にキツくなる可能性はありますが💦
あとは親が頑張れるかですね💦
ひかり
まさに、学研→ダンスを週に1日行っています!
学研も間に合うように終わらせられるし、ダンスも好きでやってるのでどうにかなっていますが、その日は爆睡です笑
下校、学童、4時〜5時学研、5時半〜7時ダンスです。
コメント