※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子がいます!理解力が悪いような気がするので、塾や習い事感覚で療…

5歳の子がいます!
理解力が悪いような気がするので、塾や習い事感覚で療育に行く事はできますか??

コメント

ma

地域によるかもですが💦
うちの自治体は発達検査して、療育必要との判断だったら意見書もらって、受給者証申請して…って感じでした💦

自費で行けなくもないですが、受給者証持っていても1年待ちもあるので😣基本的には受給者証発行されてない人は、なかなか療育受けられないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域によって違うのですね💦
    1年待ち!!すごいですね😓

    • 3時間前
はじめてのママリ

グレーでも自治体が行けるところならいけると思います。

ただ、変な言い方ですがいろんな子が来てるので悪い方に引っ張られる可能性もあるので、塾とか習い事とかの感覚とは少し違うかもしれないです…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにいろんな子がいると良いことも悪いことも考えられますよね🥺
    勝手に個別を想像していました💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

支援の必要性が認められ、自治体から通所受給者証が発行されれば通えます!
本来は障害児向けの福祉サービスなので、塾や習い事感覚というのはちょっと難しいかもです💦

医師の診断が必要だったり、診断なしでも意見書だけでOKだったり、自治体によって判断基準が異なるので、まずは役所等に相談してみると良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    相談は役所がいいんでしょうか??
    保育園から指示が通りにくいと言われたので保育園からしてくれたりするんでしょうか?家では特に困り事もなく💦

    • 3時間前