※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学校の先生と保護者小学校の先生に転職した者です。転職する前からヨ…

小学校の先生と保護者
小学校の先生に転職した者です。
転職する前からヨガのプライベートレッスンを受けているのですが、たまたまそのヨガの先生の子どもが私が勤めている小学校に入学してきて、先生が保護者になってしまいました。
その場合は、レッスンやめますか?
特定の保護者と仲良くするのは良くないですよね?
そういった場合、先生方どうしているか教えてもらえると嬉しいです☺️
ヨガのレッスン好きだったんですが、とっても悩んでます💦

コメント

ままり

一定の距離感をたもっていれば全然問題ないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    一定の距離感というのが難しくて😓
    そもそも、学校での行事のことやらをラインで個人的に聞いてきてしまうタイプなのと、なんでもかんでも他の保護者に言うタイプなのでどうかなと悩んでます💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

特定の保護者と、というよりはそもそもヨガでの知り合いなので気まずいからやめたい!とかではなくヨガが好きなら別に問題ないと思います🧐
私は元幼稚園教諭でしたが、自分の子を別の園に入れたら私が担任している子のお母さんが自分の子の担任になりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    なるほど🧐
    そういうパターンもあるんですね💦
    気まずさはあるのですが、ヨガは好きなんで。
    でも、ラインで学校のことを聞いてきたり、他の保護者や先生にペラペラ言うタイプなので気をつけないといけないかなと思ってます💦
    それに、管理職が特定の保護者と仲良くすることをあまりよく思っていなくて。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペラペラ話すタイプの人は本当に要注意です。あることないこと全部噂されます…。
    学校関係のことは規定上LINEではお答えできかねますので直接学校を通してください、と言っていいんじゃないですかね?
    他にもインストラクターの先生がいるなら時間帯をずらしてその保護者を避けたりは難しいですか?

    • 4時間前