※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

今自宅保育で2歳の子を育てています。3歳から幼稚園に行かせるつもりで…

今自宅保育で2歳の子を育てています。
3歳から幼稚園に行かせるつもりです。今はプレ幼稚園に行っています。
そして再来月二人目出産予定です!

現在、専業主婦なのですが後々はパートをしたいなと思ってます。
下の子が1歳になってから2人保育園に預けてパートにでるのか
下の子も3歳まで自宅保育してそれから2人とも幼稚園に行っている間にパートがいいのか迷ってます🥲

みなさん専業主婦で2人目から働き出した方
どのタイミングでしたか?
そうでない方もアドバイスほしいです🥲

保育園は3歳から無償ですよね?

コメント

ままり

上の子、幼稚園です。
下の子、自宅保育です。

下の子に関してはそろそろ預けて働こうかなと。
というのも恥ずかしながら家計がピンチすぎて😂
上の子のときは年少で入れるまで自宅保育してましたが、今はそこまで見れる余裕なく😂
あと夫が単身赴任することになるのでその間ずっと家にいるのもなんかなーと💦

  • ままり

    ままり

    私も家計に余裕がなくなってきたので
    やっぱりこのまま専業主婦でいるのも
    きついなと思ってどうするか悩んでました、、🥲
    保育園は空きがないとかよく聞くので
    産まれてすぐ探しだしたほうがいいですよね🫨

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    同じ方がいて安心しました😭
    世の中、物価高でなにしても高いので少しでも家計の足しが必要で💦
    また夫が育休1か月とったのはいいんですが育休手当がまだ貰えず、給料として入ってない状態で😂

    保育園も0歳児が入れないって聞きました💦
    なので認可外の園を見学してみようかな、と思ってます。
    あと託児所つきの職場があればそこにお世話になったり、、😮‍💨
    でも普通に考えて産まれてすぐに保活とか体力回復してないのになかなかできないですよね😇

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    私も安心しました😭
    本当に出費ありすぎて家計が追いつかないです💦
    早く育休手当入りますように願ってます😭😭

    0歳児入れないですか🥲🥲
    今まで保活とか全然してないから
    まったく分からなくて🥺🥺
    本当に産後すぐ保活なんて過酷すぎますよね😩

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    子がひとり増えたら一気に出費がやばいです💦
    2か月前に出産費用だったのに一昨日は車検があり金額見て吐きそうでした🥹笑

    我が家が住む市は厳しいと聞いてましたが、ここまで0歳児が厳しいとは思いませんでした💦
    現在0歳児の募集をしてないところや1歳児から入園可が多いのもありますね😅

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    ですよね💦
    同じ状況すぎます笑
    私も先日車検で見積もり出してもらって笑えませんでしたw
    次は出産費用です😭今回はどのくらいかかるかヒヤヒヤです、、💦

    早く働いて家計の足しにしたいですよね😭

    • 2時間前
ままり

2人目が半年の頃から早朝パート始めました!
悩みますよね…
上の子幼稚園、下の子保育園ではじめ考えてましたが来年の春から2人保育園に入れてがっつりパートかけ持ちで働くことにしました🫠