
退院後は直母で授乳後、搾乳するかどうかが気になります。皆さんは授乳後に搾乳しているのでしょうか?
直母ってどうやるんですか?😲
初歩的ですみません、、、
もうすぐ1ヶ月の子供がいます!
病気がありまだ病院に入院中です!
今はひたすら搾乳して冷凍して届けています
私の搾乳は1日8回、1回に120mlほどで
子供が飲むのは1日8回、1回に45mlです!
今派冷凍母乳が貯まりに貯まり
今日から少し捨てだしました。
今毎日病院に面会に行き
1日1回直母の練習しており
1回に40ml程度飲んでくれますが
その後いつも搾乳して60mlくらいとれます。
退院はもうすぐです!
そこで質問なのですが
退院してからは1日中一緒なので
皆さんと同じ毎回直母で授乳することになります!
その際、皆さんはその後搾乳してるんですか??
普通は直母で授乳した後搾乳しないんですかね??
張らないですか??
120ml程度出ていて飲むのが40ml程度なので
搾乳して残りを出すのが今当たり前になっていますが
みなさん授乳だけですよね??
- 👧(7歳)
コメント

退会ユーザー
母乳だけで、済むのであれば搾乳はしなくていいと思いますよ!

豆母
直母になれば搾乳しなくて大丈夫だと思いますよ😄
身体が赤ちゃんが飲む量だけ母乳を作るようになるので、最初の2~3日は張って痛いかもしれませんが赤ちゃんが足りる量はあると思います!
今は搾乳してらっしゃるので、身体がいまいち量が分からずずっと作ってる状態なのかと😅
でもそれだけ沢山出て素晴らしいですね✨赤ちゃんが退院しても安心ですね♡
-
👧
そうですね、きっと搾乳ずっとしてるので
身体がとりあえず作れ作れってなっているんだと思います笑
張って痛いの我慢してたら乳腺炎になる可能性もありますよね😭
それでもひとまず我慢したほうがいいですかね?😲
私がこの子に出来るのは母乳だけなので頑張ってます笑
ありがとうございます♡- 6月16日
-
豆母
全部出し切らないで、痛くなくなる程度の搾乳ならいいと思います😄それも赤ちゃんが退院する3日前くらいからじゃないと、そのまま母乳ストップしちゃう可能性もあるので💦
- 6月17日
-
👧
なるほど!!ストップは嫌ですね😭💔
わかりました!頑張ります🎶
アドバイスありがとうございます❤- 6月17日
-
豆母
グッドアンサーありがとうございます♡
張って痛くて仕方ない時は母乳外来等で助産師さんに聞いてみるのも手ですよ〜!
赤ちゃん帰ってくるの楽しみですね✨頑張ってください😄- 6月17日

うる
たくさんおっぱい出てるみたいなので、赤ちゃんが飲み終わっても痛いほど張ってたら搾乳した方がいいと思います😊
乳腺炎にならないように気をつけてください💦
-
👧
そう!それなんです!乳腺炎が怖いんです笑
なるほど、飲み終わっても痛かったら搾乳して乳腺炎気をつけたいと思います😭❤- 6月16日

rai
わたしは母乳がぴゅーぴゅーなので、たまに搾乳しますが、ほとんどしないです👍
張りすぎたり、ぴゅーぴゅー過ぎて赤ちゃんがむせたり飲みにくい時は搾乳しています💡
-
👧
ぴゅーぴゅーいいですね🎶
その都度おっぱいと相談な感じですね!
了解です!ありがとうございます🎶- 6月16日

頑張るママン
私も子供入院して最近退院しました。
私は80絞れて飲むのは40ぐらいでした。
帰ってきてからは3時間ごとじゃなく、泣いたらあげるって感じなのでそこまでガッチガチには張りません😞でも私の場合乳腺炎になってしまいました。
私も入院中は疑問でした。
でも退院して赤ちゃんのリズムが分かってくると搾乳しないとダメなのか搾乳しなてもいいのか分かってくると思います。
答えになってなかったらすみません。
まだ私も子供が退院して2週間しかたってないので他の方も気になります😅
-
👧
退院おめでとうございます!!♡
疑問ですよね!!
どうするんだろう?と笑
皆さんからしたら当たり前のことでも
最初のスタートが違うから疑問です😱
乳腺炎怖いです(;_;)
どのくらいの張りなら乳腺炎にならないのか、なるのか、そこも謎ですよね!- 6月16日
👧
なるほど!ありがとうございます🎶