
夫単身赴任中で、月に一回くらいは1泊で帰ってきたり来なかったり、、、…
夫単身赴任中で、月に一回くらいは1泊で帰ってきたり来なかったり、、、
私的には久しぶりに会えた時は子供達とちゃんと遊んでほしいし、自分に対してもいつもありがとうの態度とかを示してほしいのですが帰ってくる度に失望しちゃってる自分がいます。
元々そんなに家事育児協力的じゃないし、自分からどっか行こうと言うタイプではありませんでした。暇な時は寝てたり携帯見てるかのどっちか。
でも久しぶりに会えると思うと嬉しい気持ちもあります。
実際会うと失望😔このループです🔁
これは離婚したらどうなのかなーって思いがふと出てきて質問してます。
物理的に距離がある分まだ喧嘩もしないし嫌な部分見る機会が少ない方だと思います。なのに会えてもこんな気持ちになるのってこの先ずっと一緒にいれるのかなと😔
結婚してる意味ってなんだろ、、、
子供のため?相手が変わってくれたら嬉しいけどもうそれは無理かなって諦めてます🤦♀️
今でも大変なのに離婚して子供を育てていくのはこっちでメリットはないよなーとか、夫だけ好き勝手に生きていけるのがむかつくなぁという気持ちです。
よくわからない気持ちですが同じ気持ちの人いますか??
- あまママ🔰(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも夫が単身赴任です。
単身赴任でなければとっくに離婚していると思います。
すでに別居しているんですから、わざわざ離婚しなくていいと思っています。
わたしなら、単身赴任が終わる時(うちは経営者なので終わることはないですが子どもたちが巣立った時ですかね)、身の振り方考えます。

あまママ🔰
離婚して次の人探そうとかは思わないですか⁇

寿司
単身赴任で同じような感じでした!
まぁ生活費くれてるから…と目を瞑れましたがギャンブル依存症になって生活破綻してから一気に無理!共倒れする!別にもうこの人と再生したいとも思わない!
ってなって離婚しました
きっと帰ってきた時の態度とか行動が違えば離婚にはならなかったと思いますが…
離婚して良かったと思う事はあっても
離婚しなきゃ良かったと思う事は今ないです。
-
あまママ🔰
さすがにお金のことと浮気関係は私も即離婚です💦
私は今はまだ、離婚しなきゃよかったって思いそうなので後悔する前に色々考えたいと思います!- 10秒前
はじめてのママリ🔰
次の人を探そうってのは全く思わないです…
子どもたちがいるので…
夫を変えても、同じだと思いますよ。
普通に稼ぎがあって子どもと遊んでくれて妻にも感謝を態度で示してくれる優しい旦那さんならすでに誰かのものです。
きっとその妻が育てたんだと思います。元々の場合もあるでしょうがそういう人なら別の女性を選ぶと思います。
元々家事も育児もしないし、家族サービスもしない旦那さんなら、もう割り切って、主さんが仕切ったらスッキリすると思いますよ。
2歳と4歳ならまだ育児が大変な頃ですね。旦那さんの手が欲しい気持ちもわかります。
うちは今5歳と6歳の兄弟がいます。
上の子が小1、下の子が年中になってだいぶ楽になったと感じています。
夫がいない週末に、子どもたちと一泊旅行に行ったりしてます😊
主さんも、あと2年くらいすると、もっと育児が楽になってお出かけも楽しくなると思いますよ。
それまでの辛抱ですかね。
わたしは久しぶりに会える嬉しい気持ちとかがあまりないので、大きな失望もないんです。言動や態度にムカついたりすることはありますけど。
最初から期待しないと楽です。
そんな人を夫として選んだ責任が自分にはあって、子どもまでいるのだから、まずは子どもの生活が第一優先です。
主さんの旦那さんの場合も、単身赴任なだけラッキーだと思いますよ。
一緒に住んでいたらもっと不満が出るでしょうし離婚早まると思います。
あまママ🔰
すみません、下に返信してしまいました!
確かにそんないい男の人はもう誰かのものですね、、
不満は色々あるけど嫌いなわけではないし信用できる人だし😔
上の子はすごくパパっ子でパパ大好きなので子供の事考えると胸が痛みます。
色々と考えてみます。この先一緒にいれる未来を願って🙂↕️