※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riiiii☺︎
子育て・グッズ

子供の保育園での市販おやつについて教えてください。未満児と以上児は同じおやつでしょうか。

子供の保育園の市販のおやつてどんなの出るかみなさんわかりますか?🤔
未満児以上児同じものですか?
全然知らなくて気にしてなくて、1歳の子カプリコミニ食べてることがわかりました😱🫠もう絶望感たっぷり😭😭😭😭
保育園併設の学童行ってる上の子が教えてくれて知りました🫠(学童さんも同じおやつ食べてます)
妹ちゃん多分いちご味の食べてたよ、食べたらダメーて思ったけど、、、て報告してくれました🥹まさかチョコ食べてるなんて😭ショックでした。。。

コメント

ままりぃ

給食だよりに書いてないんですか?💦
15時のおやつと延長のおやつ両方のってます!
手作りと市販、日によって違いますがおせんべい系が多くて、チョコはないですね🤔

  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    市販のおやつのときはお菓子としか書いてないんです😅さすがに品名までは書いてなくて💦
    市販の日も献立表に書いてあるんですか?!🥹
    やっぱ普通おせんべい系ですよね🤔

    • 9月25日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    そうなんですか!園によってちがうんですね🥺お菓子って書かれてるだけじゃわからないですよね😭
    子供の園は市販の日も商品名が書いてありました!ハッピーターンとか、ぽたぽたやきとか…市販の日はしょっぱい系が多いかもです😂

    • 9月25日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    商品名まで書いてくれるなんてめっちゃ親切🥹🥹🥹
    昔はチョコ系なんてなかったのでびっくりです😭
    先生に言ったらモンペですかね😂
    チョコの日は持参するからチョコはやめてもらいたい🤣
    なんならアンパンマンジュースも週1あるようで🫠

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

うちも前の保育園は市販のもの出てました!2年通ってましたがチョコは出たことないです💦
おせんべい系、ベジたべる、かっぱえびせん、サッポロポテトとかが多かったです!

  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    チョコ出てるのびっくりでした😭
    てっきりおせんべい系かと思ってました😂💦

    • 9月25日
deleted user

市販のおせんべい、ビスコ、ビスケットでしたね🤔カプリコ出す園があってもおかしくはないかなと思います。給食表におやつも書いてないですか??1歳以降はおやつは何歳児でも同じでしたよ

  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    献立表には市販のおやつのときはお菓子としか書いてなくて、さすがに品名まではわからずおせんべい系かと勝手に思ってました😭💦
    上の子が教えてくれなかったら知らないままでした😭
    1歳児にチョコなんてやめてくれよーと思ってしまいました😂😭

    • 9月25日