※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

今日保育園の見学にいったんですがせまめの玄関(2畳くらい)で4人➕お子…

今日保育園の見学にいったんですが
せまめの玄関(2畳くらい)で4人➕お子さん集まってたちっぱなしで20分くらい説明をうけました!
3人目の子なんですが
上の子はもう卒業してますがみんな別々の保育園で
今回ここの保育園が募集も多くて家からも近いしいいなって思ってたんですが
他の保育園だと中を案内してくれたり
たまにおもちゃで遊んでいいよといわれたりだったので
(それ自体がレアなんだとおもいますが)
玄関で説明するのかあって思ってしまいました。
他の先生もあまり愛想がない感じがして
第一希望をやめようか悩んでます💦
家からはすごい近いし駅近なので
歩いて行って電車にのれます。
他の園は全部逆方向なので
自転車でおくって一回家に戻ってから
歩いて駅までいくことになり
15分くらいロスがあります。
この感じで、みなさんなら希望から外すか
そのままにするかどうしますか??

コメント

みさ

ママさんがどう思うかですね!
自分の目で見たことしかわからないので…
信頼して子供を預けれそうかで考えます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    信頼は出来るかなってギリギリな感じで迷ってます😅

    • 2時間前
ママ

子どもが長時間過ごす場所なので、少しでもあれ?と思ったら候補から外していました💦
普段の雰囲気もわかるようにお散歩コースを聞いて同じ時間帯に自分もお散歩がてら先生の様子を見ることもありました。
15分のロスをコストと捉えるか、子どもが安心して過ごす環境への投資と捉えるかですね!

他園と同じく駅とは反対の園に預けてましたが、一度帰宅して洗濯物を取り込んで炊飯器をセット〜くらいの軽い家事をサッと済ませてからお迎えに行けたので帰宅後のバタバタが少し軽減できて良かったです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    こどもにとってはそうですよね🙇‍♀️
    たしかに帰りは迎えまでに
    それができたらすごい良いですね!
    参考になります🙇‍♀️

    • 2時間前