
1人目男の子で2人目女の子希望のママさんが多すぎるのですが⋯(男の子で…
1人目男の子で2人目女の子希望のママさんが
多すぎるのですが⋯
(男の子でめちゃくちゃ落ち込んでるママさんも多く)
逆に男の子ってそんなに
子育て大変なのでしょうか⋯!!!
二人目男の子の子可能性も50%はあるので
不安になってきました笑
私自身、一人目女の子で
娘が可愛すぎて⋯
2人目も女の子がいいなぁーーて思ってて
男の子ママが言う
1人目と違う性別を育てたいー!て感覚がなく😣
でも、男の子でも素直に嬉しいですっ!!!!💕💕💕
なんか少し不安になってきたので笑
男の子ママさん!男の子の可愛さを教えていた頂けないでしょうか???
女の子希望だったけど
男の子産まれて可愛すぎて何人でも
男の子がいいー!みたいなママさんは特にウェルカムですっ!笑💕
- アリス(妊娠17週目, 1歳3ヶ月)

Pipi
男の子可愛い!のアドバイスにはなりませんが💦
男の子より女の子がいいってなるのは子育て大変なのもあるかもですが
可愛い服が女の子に多いからオシャレさせたい😆とか
大きくなっても一緒に買い物行ける、
嫁に気を使わず実娘の孫ならお世話出来るとか
そうゆうのでかなーと思います🙃🙌
私も次は違う性別を…ってはなりませんでした😂
女の子いるし、男の子なら男の子でもまぁいいけど…くらいで(笑)
娘の幼稚園にも男の子で娘より静かめな子もいるし、
男の子だから絶対大変ってなるわけでないと思います🙆♀️✨️

( ˶'ᵕ'˶ )
どっちでもいいなーと思っていて
男の子でしたが可愛いです🙂↕️
私は3人男の子のご家庭、ちょっと憧れてます(笑)
大変だろうけど、(笑)
男の子だったから落ち込むって人いるんですね😣私はそんな感情一切なく、2人目授かれたら男の子でも嬉しいです!そういう運命なんだろうなーて感じです!
でも次女の子来てくれたらなーとは思いますね!
まだ1歳きてないのであれですが、とにかくヤンチャで力が強いです!
でも甘えん坊でママだいすきな子で、くっついてきます🙂↕️

ママリ
元々は性別にこだわりなかったんですが、
上が男の子で、可愛すぎて…2人目も男の子欲しい〜ってなったタイプです☺️
確かに活発なので危険なことしたりして目が離せなくて大変なことはありますが💦
甘えん坊なのに外ではかっこつけるとか…見てて飽きないです🤣
年少さんくらいまでは手がかかりましたが、成長してくると逆に私を助けてくれたりします☺️
急な段差とかあると「…ん!」とか言って手を差し伸べてくれます笑

ママリ
私は1人目男の子で、2人目は女の子熱望していて女の子が来てくれて👧それはそれはもう、溺愛してしまいました。
その後、3人目は絶対女の子❗️という強い希望がありましたが、男の子で、一旦絶望。←次男本当にごめん。笑
そして今現在、、、、
末っ子の次男が可愛すぎて、そして長男もとっても素直で可愛くて、男の子は本当にサッパリしていて、私はめちゃくちゃ育てやすい✨
次産むとしても、男の子がいい💕と思います🥺
女の子の子育ては、苦戦してます😓
めちゃくちゃ難しくて、娘とは喧嘩ばっかり😭
それで余計に、男の子やりやすいなぁ。って思ってしまって😭
3人とも可愛い!のは間違いないのですが、やりやすいなぁって思うのは、断然男子です。

めろ
男の子2人ですー!
私も希望を言えば、女の子欲しかったですね🥹
でもそれは男の子が大変!とかじゃなくて
単純に女の子も育ててみたい(だから第一子が女の子だったら次は男の子希望してたかも)、
女の子の服がかわいい、私自身がピンク、花柄、サンリオ、ヘアアレンジなど女の子っぽいものが好きという理由からでした。
でも今は男の子2人育てていて
可愛いし楽しいですよー💞
姪っ子が女の子なので比べると
確かに落ち着いて、買い物やカフェとか着いてくるタイプじゃないので大変?かもですが😂
でも我が子たちは大人しめの性格なので、男の子だから騒がしいとかそういうのはない気がします!個人差!
上の子が4歳なので、その年齢の男女で比べると
男の子は単純だし扱いやすい🤣幼稚な感じが可愛いなーと思っております笑
女の子の方がちょっとオマセさん?なところが出てくるので
そういう差があるのかなー?と思います
もちろんどっちも可愛いと思います👍🩷
トミカやプラレール、男の子のおもちゃも集めると楽しいです😂

はじめてのママリ🌱
私は1人目から女子がいいなぁと思っていましたがなんと、3人とも男子でした😂でもやっぱり自分の子供は男子だろうと女子だろうと可愛いです❤️
保育士をしていますが、女子はおませさんだし、口が達者で可愛いけど大変だなぁと思う時もあります。それに比べて男子は活発な部分は大変だけど、心の面は単純で育てやすいと思います😂🌼その子次第なところはありますが男の子もとても可愛いですよ〜(^^)

ママ👧🏻👶🏻
上が女の子で下が男の子です(*ˊᵕˋ* )
まだ5ヶ月なので大変さはないです!
これからどんどん大変になるんだろうなぁ…って感じです笑
友達の子供の男の子たちはほんっとうにわんぱくキッズです笑
何人か男の子ママいますが、どこの家もそんな感じ😆
荒い激しい騒がしい(笑)(笑)
静かに本読んでる子とかひとり遊びしてる子1人も居ないです😊

ほわ
女同士は色々と関係が面倒になったり、
女性は感情で動くので、
男の子はその点面倒くさくないかなと思います。さっぱりしてるのかな。
女の子はお母さんに厳しいとよく聞きます。
でも、やはり同姓の子がいると安心感がありますよね。

ごじょ
上2人が男の子でめちゃくちゃ可愛くて
3人目もどちらでもいいと思っていました。
ただ‥
周りから「次は女の子がいいね」「どちらの性別も育てて一人前」とか古い考えのおじいちゃんおばあちゃんや周りの人から言われて
3人目が女の子と分かった時、どちらでもいいと思っていたはずなのに
「あー、これで周りから何も言われなくなる」とホッとした気持ちが強かったです。
純粋に女の子が欲しいと思ってる人も沢山いると思うけど、
やはり周りからの余計な声で女の子も産まなきゃずっと言われる‥というプレッシャーで欲しい人もたくさんいる気がします。
男女どちらでも自分のところに来てくれた子供は可愛いです💙❤️
うちの男の子たちはまぁ確かに元気が良すぎて疲れることもありますが、
なんか未知の世界を教えてくれます😂
毎日賑やかで楽しいです。
だけどちゃんと妹のミルクあげてくれたり泣いてたら「ママ〜泣いてるー」と呼んでくれたり
面倒見もいいです🥰
男女問わず3人とも平等に可愛くて大切な存在です✨

♡Mママ子♡
力とかやっぱり強いなぁと思いますけど男の子は単純だしピュアで小4でも可愛いです😂
私は女の子の魔法系はいいけど男の子の身体を使う戦いごっこが大嫌いで長男には戦隊系見せてこなかったですけど友達の子とかが始めるとめんどくさいし、バタバタ目につくしイライラします💦
長男の友達が遊びに来たりしますけど小4にもなれば場所考えれるし活発系女子でも家では落ち着いて遊んでくれるので遊びに来てくれる子は女の子がいいです🤣
でも学校でお母さん達と話してるとやっぱり女の子はもう大人のような感覚と落ち着きを持ち始めていて男子ママは自分の子は幼いと感じでる部分が多く私も家に来る子見てるとそう感じます😊
なので小4でもまだ可愛い感じがあるのは男の子だよねって話にはなりますし実際小4でもまだまだ可愛いです🤣

はじめてのママリ🔰
私は男の子の方が単純で育てやすいです😂ママ、ママと抱きついてくるのも可愛くてメロメロです☺️笑穏やかで育てやすいですよ〜!大変さは男女問わず性質だと思います。

はじめてのママリ🔰
息子めちゃめちゃかわいいです👶❤️
体力おばけで、するかな?って頭よぎった悪さ全部します!基本頭より身体が先にうごくのであほかわですかね?笑
ですが、わたしも次は女の子希望です👶
服みてください柄の違いしかないんです。
髪型もすることないので男の子のママは一回はオン眉おかっぱにしてるとおもいますよ。笑
-
アリス
服みてくださいで笑いました!!!💕😂💕
- 4時間前

ママリ
うちは断然女の子のほうが大変です😅
お喋りが上手で楽しかったり、洋服可愛くてそういうのはやっぱ女の子いいなーと思いますけどね🥹
息子は何を訴えているかわかりやすく、単純?何かしてあげれば泣き止んでくれる、あまり泣かなくていつもご機嫌でメロメロです😍
娘の時は何しても泣き止まない時が多く、自分でもなんで泣いてるかわからなくなってる感じで癇癪もあり💦
今だに娘には毎日苦労してます😭
性別関係ないのかもしれませんが‥
3人目も欲しいですが性別で性格変わるなら男の子がいいです🩷

はじめてのママリ🔰
男の子のほうが育児しやすいです😅
新生児あたりもずっと寝てくれるため手がかかりませんでした🥰
トイトレも男の子のほうがやりやすいです😀
2歳〜3歳のイヤイヤ期は大変ですが2歳〜3歳の甘える時期も可愛すぎます😊💖

ママリ
私もですが1人目は男の子で2人目女の子希望してる人は1人目の時に女の子希望してた人が多いのかな?と🤔
元々、『姉妹いいなぁーお揃いの服とか着せたら絶対可愛い〜💓3人で服とかシェアしちゃうのいいなぁ💓」なんて思っていたので、1人目女の子だったらきっと違う性別育ててみたいとかならなかっただろうなーと思います🤔
息子はめちゃくちゃ可愛いし、女家系の私には未知なことも多くて毎日めちゃくちゃ楽しいです😍
結局男の子だから女の子だからというよりも我が子可愛いです💓
公園とかにいる他人の子は男女関係なく別に可愛いとは思わないので🤣

はじめてのママリ🔰
男の子大変って思ったことはないです!
可愛いし頼りになります✨️
荷物持ってくれたり、ドアあけてくれたり紳士です😊
女の子も育てたいっていうのは服が可愛い、髪の毛結びたい、大きくなったらお買物一緒に行きたい、旅行行った時に一緒にお風呂入りたい、とかに憧れがあるからです!

はじめてのママリ🔰
女の子は1人は欲しいと思ってたママです!
理由は自分と同性がいい、女の子の服を買いたいからです。
結果的に1人ずついますが、うちは正直育てやすさは息子の方が上です。
性格にもよりますし、男の子だからって身構える必要はないです🤭
コメント