

はじめてのママリ
こんばんは🌙* :゚
今は4年生ですがすが
お片付けはちゃんとしてきてねと13:00からしかだめと伝えてました!
後は今も変わらず大袋のおやつ持たせてます🥺
そして前もってわかった場合は連絡先を紙に書いてこれ渡して置いてと伝えてました!
そして連絡くれたら必ずアレルギーの有無確認しておやつ持たせてるのと悪いことしたら怒ってくださいと伝えてます!
はじめてのママリ
こんばんは🌙* :゚
今は4年生ですがすが
お片付けはちゃんとしてきてねと13:00からしかだめと伝えてました!
後は今も変わらず大袋のおやつ持たせてます🥺
そして前もってわかった場合は連絡先を紙に書いてこれ渡して置いてと伝えてました!
そして連絡くれたら必ずアレルギーの有無確認しておやつ持たせてるのと悪いことしたら怒ってくださいと伝えてます!
「友達」に関する質問
幼稚園は義務教育じゃないし、子供が行きたがってるのに休ませるとかじゃないなら各家庭の勝手だと思いますが、、、 皆さんは夜寝かせるのが遅くなり、朝遅いことがわかっているから休ませる。自分が友達と会うから子供も…
どこまで学校と関わったら良い?? 4月から小学生になった長男。クラスの1人のお友達にちょこちょこと叩かれたり、蹴られたりと問題があり、 その度に担任から謝罪の電話があります。 私もわかりました...としかいつも言…
小学校2年生の男の子の母です 息子には携帯をもたせてて たまたま息子のLINEをひらいたら 友達にほかの友達の悪口を言っているLINEを みてしまいました 注意をしたいのですが言ってしまうと 隠すようにもなるのかなと ど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント