※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

学習発表会に義両親を呼ぶべきか悩んでいます。運動会には呼んでいますが、学習発表会は今まで呼んだことがありません。義母が娘の発表会の日を知っていたことに驚き、夫が義両親に子どものスケジュールを話しているのか疑問です。実両親も呼んでいないため、夫婦だけで過ごしたい気持ちがあります。どう思われますか。

学習発表会に義両親は呼んでいますか?

運動会は呼んでいます。

今まで学習発表会は呼んだことありませんでした

しかし、今日みんなで義実家に出かけたときに
夫と義母の会話であ、◯日は◯◯(娘の名前)の学習発表会だもんねーとカレンダーをみて話してるのが聞こえました


え?これは呼んでいる?
てか、我が家の我が子のスケジュール全部把握している?全部夫が話してるのか?
と謎です

私知らなかったのに義両親が娘のスポーツの試合にきてて、義両親に話かけられて、来てたんですね!となること多々

悪い人たちではないけど多少気をつかうし、
毎度こられて会う頻度上がると疲れるのも事実

学習発表会くらい夫婦だけでよいかなーと思ってたけど違うのかしら
私がひねくれてるのかしら

ちなみに実父母も呼んでいません

コメント

はじめてのママリ🔰

義両親も私の両親も呼んだことないです。
そもそも遠方だし、義両親は介護や兄家族の孫守りに忙しい人達なので来れないと思うからお誘いしたこともないです。
たまに発表会の写真や動画だけ送ってます😊

ママリ

学校などにもよると思いますが、私は子供の親以外呼んでほしくないです💦
ただでさえ場所取りや、人がいて見にくいのに、ドヤ顔で1番前に陣取って見てるジジババは嫌いです😮‍💨
前に運動会の時、倒れたおじいちゃんが居て救急車呼ばれてたりして、せっかくの運動会が台無しって事もありたした。
コロナ禍で一族連れて来る人がいなくて良かったけど😅今年はまたゾロゾロ連れて来る家族がいると思うと……🫠
なので我が家は1度も呼んでないけど、写真は送ってます🤗

はじめてのママリ🔰

両家呼ぶならもやっとしないですが、義父母ばかりだともやります🥲
そして夫婦だけで良いという気持ちもわかります🥹
ひねくれていません!!
遠慮してほしいですね😣

ママリ

子供が呼んで欲しいって言ったら呼びます!
6年間で1回だけありました。