生後2カ月の息子が昼間は抱っこでしか寝ず、置くとすぐに起きてしまいます。昼間も布団で寝かせる方法はありますか。
生後2カ月の息子が昼間は抱っこでしか寝ません。
背中スイッチが常にオンで、置いたら1分後には起きて泣いてます。
置いた瞬間は寝てるので、起きた時にまた寝られるようにしたいのですが、いい技はありますか?
トントンしたり、手を握ったり、お腹に手を置いてみたり、声かけしたりしましたが全敗しています。
夜熟睡してるので、もしかしたら昼間はあまり眠くないのかもしれません。
夜寝てくれるだけありがたいですが、できれば昼間も布団で寝て欲しいです…。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
め
うち逆です😭昼間は1人でコロンと寝るのに夜は寝ません💦
無理矢理横にしておしゃぶりさせてます!
はじめてのママリ🔰
うちの子も日中は抱っこかラッコ抱きでしかほぼ寝ないです😇
夜もまだ3時間毎に起きます🤣
頑張りましょう😂🤍🤍
-
はじめてのママリ🔰
日中ずっと抱っこしんどいですよね😭しかも夜も起きてるなら大変ですね💦
お互い頑張りましょう!!😇- 9月25日
はじめてのママリ🔰
夜寝てくれない方がしんどいですよね😭
普段おしゃぶり使ってないんですけど、どうしても寝ないとき使ってみます!