
4年ぶりの出産なのですが…こんなに忘れるものですか?夫です今回3人目と…
4年ぶりの出産なのですが…
こんなに忘れるものですか?夫です
今回3人目ということもあり、産後1ヶ月の里帰り後は夫が2週間の育休を取ってくれているので、自宅に帰ってからの生活の流れをゆっくりつかんでいこうねと話してるのですが…
あかちゃんのお世話の話をしていたら、沐浴を覚えてなくて(やり方ではなく、沐浴の存在を笑)、うまれてすぐ首がすわってないことや予防接種を1歳未満でうつこと、オムツ替えは授乳の1日の回数など…いろいろ驚いてました笑
1人目2人目の里帰り中も夜にきて沐浴させてくれたりオムツ替えてくれたり、協力的なほうではあった気がするけど…そんなに忘れる?ってくらい忘れてます笑
育児のことはまたいろいろ教えていくつもりですが、首のこと考えずに抱っこしたり、揺さぶったり…とんでもないことしでかしそうでこわいです😂
なんかあらかじめ伝えておくべきことありますかね?笑
- ひみ(妊娠39週目, 3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

かだ
わたしも7年ぶりに3人目出産しましたが、久しぶりで旦那がやらかさないかとそわそわしてました😅😅
予想通り、出産して入院中には早々に産院の哺乳瓶を割って、赤ちゃんの頭も机でぶつけて、ゆらゆらしてるのがちょっと強かったり、大きい声で泣いたら何かしたんじゃないかといまだにそわそわします(笑)
ひみ
旦那さん信用されてない笑
やっぱりそんなもんなんですかね😂
まだ初めてのときのほうがいろいろ自分で調べてくれて知識だけはあったような気がするのですが…笑
この間までの3人目の余裕みたいなのどこいったて感じです