
生理予定日、高温期について教えてください。タイミング法をしており、…
生理予定日、高温期について教えてください。
タイミング法をしており、今回は9/11にhcg注射をし、9/13に排卵したことを確認しました。恐らく9/12が排卵日だと思います。
ルナルナでは9/24が生理予定日(周期28日)ですが、排卵日から2週間後で計算すると9/26が生理予定日(周期30日)になります。周期28だと排卵が2.3日遅れた形になります。
排卵日予定あたりで風邪をひいていたこともあり、その辺の基礎体温がなんとも微妙ですが、高温期は、高温になってからが高温期ですか?
もしそうであれば今日は高温期9日目になります。
高温期14日目が生理予定日なのか、排卵から2週間後が排卵期なのか、前回の生理より28日目が生理予定日なのか、どこを基準にすべきなのかおしえていただきたいです!
- もぐ

cocoa
高温期は通常排卵日を0として数えます。
排卵日の翌日に高温期突入するのが一般的だからです。
9/12を0として今日は高温期12日目が正しいです。
そして9/26が高温期14日目になります。
コメント