
この発言は友人内で普通ですか?初めて出産して子供が生後2ヶ月ごろ子供…
この発言は友人内で普通ですか?
初めて出産して子供が生後2ヶ月ごろ子供のいない友人が会いにきてくれていて、自閉症ってどうやったら産まれるん?自分の子がそうやったら嫌だからなあと聞いてきました。
わたしはメンタルが壊れているときで子供の成長が不安なときだったのでネットで調べろよという気持ちがあって
そういう質問が普通にできる神経に驚きました。
でも、後々考えたら
友人同士やったら障害ってなんでできるんだろうね?て会話は後々普通なのかなと思ったり、でもあんまりそういう会話は子供おる人だったら避けるよなと思ったり
みなさんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
普通ではないかなと思いますね💦

はじめてのママリ🔰
いやぁ無理です…だいぶ無神経だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦無意識ですよね💦そういう系多くてこっちが強く言うようになったら仲間外れにされました🥹
- 1時間前

はじめてのママリ
差別的だし、無神経だし、大人なんでしょうけれども、だいぶ幼稚な人だと思いますよ😅
はじめてのママリ🔰
普通はそういう質問しないということでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
そうですね。
自分の子どもに何かあったらと不安なのはみんな同じだと思いますし、わざわざ友人に聞こうとは思いません。
もしかしたら成長していく中で友人が悩んでいるかもしれませんし💦
はじめてのママリ🔰
自分の子供がこうだからどう思う?ていう質問は理解できますよね!
友人は子供いないです💦
はじめてのママリ🔰
それはありだと思います!
お相手の方に子どもがいないのは理解してます!
わかりづらくてすみません💦
自分が子なしの立場だとしても、子持ちの友人に対してそのような発言はしないという意味です💦
はじめてのママリ🔰
すみません💦💦
そうですよね!😢ありがとうございます!!自分がまともでよかったです🙇