※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生と未就学児を育てている方へ質問です現在、小学2年生と0歳児を子…

小学生と未就学児を育てている方へ質問です

現在、小学2年生と0歳児を子育て中です

仕事を探しているのですが、同じような方でお仕事の形態を教えてください!!

パート・派遣社員・フルタイム等

時間(9時から3時まで)

事務員・接客・受付など

家に帰ってからのスケジュール(何時にご飯・お風呂で何時までに寝かせる等)

教えてくださると助かります

コメント

初めてのママリ🔰

小2•年長•1歳を育ててます!
今月までは10時半〜14時で飲食店のパート、来月から9時〜17時の派遣に戻ります
今のルーティンは
•14時 仕事おわり
•15時半過ぎ 下2人お迎え(同じ保育園•通勤に片道約1時間)
•16時前後 帰宅、明日の保育園の準備、夕飯の準備
18時前 小2帰宅、上と真ん中お風呂へ
19時頃 夕飯
20時頃 上2人歯磨きし布団へ
20時半頃 主人帰宅、1番下と一緒にお風呂
22時頃 1番下と就寝
って感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    10時半から14時だと時間に余裕ができそうですね!(通勤が大変そうですが💦)
    来月からはフルタイムなのですね
    会社は家から近くなるのですか?
    あと、一番下の子が一番遅くなるのは理由があるのですか?💦

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今の生活に慣れてるので来月が怖いです🤣
    派遣になれば30分以内にはなりそうです!
    まだ添い寝が必要で私が寝る時間まで起きてるって感じですね🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通勤が短くなるのは助かりますね!もし宜しければ職種も教えていただけると助かります
    なるほど!添い寝ですか
    確かにまだ添い寝が必要な時期ですよね💦

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    派遣は精密機器の工場です!
    それと何度か8時頃寝かせたことがあるのですが、夜中の1時頃からずっと覚醒したのでできる限り起こしてるってのもあります💦

    • 51分前