
エマアリス検査って意味ないんですか?33歳(主人も同じ)で出産歴なし、体…
エマアリス検査って意味ないんですか?
33歳(主人も同じ)で出産歴なし、体外受精4回目が失敗し、5回目をやろうかというところです。
今までやった検査は、不育症検査→問題なし、甲状腺ホルモン→高かったためチラーヂン服用中です。
AMHは年齢通りくらいです。
これまでは以下でして、
移植1回目→陰性
移植2回目→化学流産
移植3回目→9週流産
移植4回目→化学流産
何かうまくいかない原因があるのではないかと思っているのですが、
クリニックの先生からは、着床はしているので受け皿(子宮内環境)は問題なく、エマアリス検査は必要ないと思う、と言われました。
移植した胚は全て4AAだったのですが、グレードは単なる見た目の問題のため、移植した胚がたまたま悪かっただけ、ということで移植を繰り返すしか方法はなく、最終的にはPGTA検査しかないだろう、と言われました。
化学流産でも着床していれば、エマアリス検査やらなくてもいいんですかね?😞
他のクリニックにセカオピ行ってみたほうがいいでしょうか。
あるいは、似たような状況で、他に行った検査があればお聞きしたいです(>_<)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴったん
着床してるので窓の検査(ERA)はいらないですが、エマアリスは子宮内フローラですよね?それはやって良いと思いますし、あとは卵管水腫と不育の検査くらいかなーと思いました。

りさみ
私は2回移植して2回とも化学流産でした。
クリニックからは着床しているからエラの検査は不用だけど、エマアリスか子宮内フローラ検査やりましょうと言われました。
子宮内フローラ検査をやりましたが
検査結果はラクトバチルス0%でした。
ありがたいことに検査周期に行った人工受精で妊娠できて、今継続中です。
クリニックからは色々検査したのが良かったのかもと言われました。
気になる検査はやった方が自分も納得できるしいいような気がします。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。子宮内フローラ検査と人工授精は同じ周期に実施された感じですか??
(クリニックによっては、子宮内の細胞を採取する系の検査は、その周期は避妊しないといけないと聞いたことがあり、一周期お休みしないといけないのが嫌だなーと思ってためらってた次第です)
気になる検査は受けといた方が良いですよね😖 先生に改めて聞いてみたいと思います!- 3時間前
-
りさみ
子宮内フローラ検査と人工受精同じ周期にしました!
エマアリスは避妊しなきゃだった気がします💦
エマアリスと子宮内フローラ検査はメーカーが違うだけで内容は同じらしいのですが、私もおやすみ周期が嫌で
生理終わってすぐ受けれるのが子宮内フローラ検査だったので、そちらを選択しました。
(確かエマアリスは排卵後に検査だから避妊しなきゃダメって言われました💦)
クリニックからその周期何もしないのもったいないから人工受精してみて
生理来たら二段階移植しようと方針説明してくれました。😊- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
子宮内フローラとエマアリスは採取タイミングが違うんですね。参考になりました。ありがとうございます🙂↕️
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。参考にいたします!