
どうしたらいいかアドバイスください。長男が繊細だしすぐストレスを家…
どうしたらいいかアドバイスください。
長男が繊細だしすぐストレスを家で爆発させて大変です。
今日上の子が放課後無料で学校に預けられる学童ではないのですが放課後学校で遊ばせました。
すると学年関係なくドッジボールをしたらしく、
1年の長男が6年に何かを言われたらしく帰宅したら大暴れ。
クッションを投げるし宿題もテーブルにガンガンわざとやったりもう2度と行かないと泣き出し大声でムカつくと大騒ぎ。
正直次男の幼稚園お迎えと重なるので行ってくれないと困る日もあります。
今は夫が育休でいるからいいですが、
夫の育休が終われば14時迎えの次男とガッツリ重なるので30分でいいから行って欲しいです。
でも2度と行かないと大騒ぎ。
そしてあしたは娘の2週間検診と、
夫の育休明けの仕事の話があるらしく帰宅時間もガッツリ重なるので誰も玄関を開けられずそこに行って欲しいのに行かないと大泣き。
次男は幼稚園の預かりにしてます。
娘の検診時間はずらせないし、夫の仕事もズラせません。
皆さんならどうしますか?
- ママリ(生後0ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ツー
早めに小学校に迎えに行って一緒に検診に連れて行くくらいですかね🤔

ママリ
うちならそれきっかけで学校が嫌になっても困るので、GPSとかスマホあるのなら鍵を渡してお留守番してもらいますかね😣
無理そうなら明日だけでも早退させて一緒に連れて行くかもです💦
-
ママリ
GPSあります!
とりあえず明日は行ってくれるそうで、
当面は行かなくていいよと伝えました🥹
夫が10月末で育休終わりなので、
次男の幼稚園のお迎え時間と重なる日はまた行ってもらいたいので無理せずな範囲で行ってもらえたらと願います🥹🩷- 17分前
ママリ
早退ってことですかね?
検診が13時からで、
学校は14時までです😭
でも明日はなんとか預かりに行くと言ってくれました💦
ちなみに明日は聴力検査で引っかかり、
サイトメガロウイルスの感染してないかの検査結果も聞くためかなり遅くなりそうな予感です😫
ただ行ってくれるらしいですがめちゃくちゃ機嫌悪くてずっと当たられてイライラしてしまいます、
でも行ってくれると言ってくれたので我慢させてる分私も怒らないようにしなきゃです😫
ツー
行ってくれるんですね✨とりあえず良かったです✨✨
息子さん、もしマックとか好きなら「遅くなっちゃったし、夕飯マックにするー?」ってマックお持ち帰り作戦とかどうでしょう🍟
ママリ
マック最高です🤩🩷
ハッピーセット大好き星人なので大喜び間違いなしなのでその作戦ぜひやってみようと思います!
素敵な案をありがとうございます✨