
コメント

怖がりママ
1ヶ月頃夜から朝まで寝る時が多々増えまして心配していましたが
1ヶ月検診の時にこれからは起こしてまで授乳する事はもうしなくていいよ!と言われてから
胸が張ったら搾乳などしながら過ごしてます☺️
私も完母でいきたいので搾乳頑張っています!笑
怖がりママ
1ヶ月頃夜から朝まで寝る時が多々増えまして心配していましたが
1ヶ月検診の時にこれからは起こしてまで授乳する事はもうしなくていいよ!と言われてから
胸が張ったら搾乳などしながら過ごしてます☺️
私も完母でいきたいので搾乳頑張っています!笑
「完母」に関する質問
搾乳した母乳を哺乳瓶であげてる方いますか? 口唇口蓋裂があり直接授乳ができないので搾乳して専用哺乳瓶であげるつもりでいます。 搾乳した母乳を哺乳瓶であげる際の一連の流れを教えてください! あとあったら便利だっ…
生後1ヶ月半くらいで直母で70mlほど飲めているようです。 完母の皆さんのお子様は1回にだいたいどれくらい飲んでますか? ミルクだと120とか飲む時もあるのですが、母乳はやっぱり疲れるのか、5分1クールでも途中で眠そ…
産後の夫婦生活はいつから再開しましたか? 全然性欲がわかず、 プライベートゾーンに触れられようとするとすごく嫌な気持ちになります。 完母なので、ホルモン的に余計にそう感じやすいのかと思います。 このままレス…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨
起こさなくてもいいのですね!
1ヶ月健診のときは2〜3時間おきに赤ちゃんが起きて授乳できていたので、ご回答いただけて安心できました😭✨
完母だと楽ですよね🥹💕
お互い頑張りましょうね!!