生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で育てていますが、最近授乳回数が減っています。授乳は1日何回が理想でしょうか。また、よく寝る赤ちゃんは起こして授乳した方が良いのでしょうか。母乳量が減るのではと不安です。経験談を教えてください。
生後1ヶ月、完母で育てています。
1日何回以上授乳した方がいいですか?
よく寝る子は起こして授乳するべきですか?
最近よく寝るようになってきて、
1日の授乳回数が減ってきました🥲
昨日は1日7回で、
昨夜〜今朝も1回しかできてません💦
寝てくれるのはありがたいですが、
できれば完母でいきたいので
母乳量が減るのではないかと不安です😭
みなさんの経験談を教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
怖がりママ
1ヶ月頃夜から朝まで寝る時が多々増えまして心配していましたが
1ヶ月検診の時にこれからは起こしてまで授乳する事はもうしなくていいよ!と言われてから
胸が張ったら搾乳などしながら過ごしてます☺️
私も完母でいきたいので搾乳頑張っています!笑
はじめてのママリ🔰
求めている回答ではなくすみません🙇♂️!
昨日で生後1ヶ月だったのですが、1ヶ月経過してどれくらいで夜寝てくれるようになりましたか?💭
寝る前にミルク一回あげるのみで他は母乳をあげているんですが、頻回授乳がそろそろしんどくなってきました🥹💦
-
はじめてのママリ🔰
いえ!大丈夫です☺️
もともと新生児の頃から夜間は2〜3時間寝てくれる子で、ちょうど生後1ヶ月の日から3〜4時間寝てくれるようになりました😳今週の月、火の午前中に2時間ほど出かけたのですが、その影響かその日の夜は5〜6時間寝てくれました🥹💦- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
そうなんですね…!😳せめて夜だけでも授乳間隔空いて欲しいです😭
お出かけすると疲れてよく寝るんですかね🫶🥲今日から少しずつ散歩して疲れさせようと思います🥹- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
夜の頻回授乳は寝不足にもなってしんどいですよね🥲💦お互い無理せず頑張りましょう〜🥹✨
- 9月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨
起こさなくてもいいのですね!
1ヶ月健診のときは2〜3時間おきに赤ちゃんが起きて授乳できていたので、ご回答いただけて安心できました😭✨
完母だと楽ですよね🥹💕
お互い頑張りましょうね!!