※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今日、病院にいったところ、子宮頸管が全然短くなっていないと言われた…

今日、病院にいったところ、子宮頸管が全然短くなっていないと言われたのですが…これはこれでなにか問題あるんですよね?
今はいいけど…臨月になったらちょっと大変かもな〜ってぼそっと言われました😭

コメント

おみん

38週、妊娠高血圧で誘発したのに3日経っても陣痛につながらず…エコーしたら子宮頸管4cmもありました💦
「ご立派!だからかぁ😂」と先生笑ってました!
陣痛につながるまでに時間かかるかもですね💦臨月に入ったらたくさん歩いたり体動かしてお腹張らせたらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそういうことですよね…😱普通に子宮頸管ありますよ…っていわれて、これ大変だって言われましたが今頑張るのは違うから、とりあえずは無理なく少し動きましょう。とは言われました😢
    やっぱり産むのが時間かかりますよね😱
    無痛分娩だからこそ、臨月になっても変わらないなら指導が入るかな〜って言う感じでした😢なんせ、ずっと寝てる生活なので😱

    • 21分前
  • おみん

    おみん


    わたしも無痛分娩希望だったので早く陣痛来てくれ〜💦と思ってました!
    経産婦だったので陣痛が来てからは3時間弱で産まれました👶
    無理ない範囲で動いて臨月になってから頑張ったらいいと思いますよ😊

    • 8分前
はじめてのママリ🔰

YouTubeで助産師さんが解説してる動画で言ってましたが、そろそろ赤ちゃんが産まれるってなってくると子宮頸管が短くなってくるそうです。合わせて子宮口も開いていきます。それらが進まないとお産は進まないそうです。
それらが進まないのに無理にいきみすぎたりすると最悪、子宮破裂…ってやってました…めっちゃ怖いです💦

今はいいけど、ってのはまだ正産期じゃないからで、臨月になって硬いままだと医療的な処置が必要になるってことじゃないでしょうか…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    やっぱり、ある程度は体動かさないとそりゃ子宮頸管も短くならないし、なんなら、安静にしてくださいとも言われてないのに月の半分横になってる人なので😢笑
    よくないですね…。
    でも、今頑張られるとそれはそれで早産の危険とかもあるから今は程よくでいいけど、臨月むかえてもう産まれそうだってときはちょっと頑張らないとだめかもね〜って言う感じでした😱
    子宮口とかも急に動いたりすると開くパターンもあるし、とりあえずは指導があるまでは今まで通りの生活に+少しうごくって程度にしておきましょうって言われて帰ってきました😥そういうことですよね…😱いや〜それはそれで怖い😥

    • 18分前
初めてのママリ

わたしは1人目は38週になっても赤ちゃん全く降りてきてない、子宮頸管もカチカチで硬い、これだと分娩長引くだろう。臍帯巻絡もあるから下から産めないかもって言われました。
が、破水して陣痛きたら案外スムーズに子宮口開いて下から産めました。出産直後に『あの状態からよく子宮口開いたね。これだからお産はわからない、ハッハッハ』って言ってました。
いまが大事なのでむしろOK🙌
臨月になったら頑張ろう!!で、いいと思います😊