※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月、味付けが嫌で食べてくれません🥲元々めちゃくちゃ食べる子だっ…

1歳1ヶ月、味付けが嫌で食べてくれません🥲
元々めちゃくちゃ食べる子だったのですが、ここ最近離乳食の味付けが嫌みたいで、ほとんど食べてくれなかったり泣かれたりします💦
元々離乳食の進みが早く、9ヶ月から大人と同じ白米を食べてます。ベビーフードはどろどろが嫌みたいで食べてくれません。
一緒にご飯を食べていても大人や上の子達が食べているご飯を寄越せと泣きます。
大人と一緒のご飯は早いですよね💦
同じような方どうされてたか教えていただきたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳から大人と同じのあげてました💦うちは気にしないタイプなので、すき家とかふつうにあげてました🤣

パキラ

一人っ子で月齢も少し上ですが、大人のご飯欲しがります。そのままだと味が濃いおかずとかは、少し小さく刻んで白ご飯の中に混ぜ込んで味薄まった!ってことにしてあげてます。