※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

いつからスプーン練習したらいいですかね💦うちの子まだスプーンあげか手…

いつからスプーン練習したらいいですかね💦
うちの子まだスプーンあげか手づかみ食べなのですが😭

コメント

ゆき

離乳食が終わる1歳半頃から少しずつ練習を始めて最近やっと自分で食べてくれるようになりました。(まだまだ綺麗には食べれずこぼしまくりですが)

ママリ

全然してません。
というかさせてません🤣
させたいなら近くに置いとけばそのうち自分でつかむので、口にいれるんだよーって手をそえて教えたり、ママが食べるの見せてたりしたら、そのうち真似して食べ始めますよ☺️
上の子はそんな感じでした!
1歳位からスプーン練習してました。

下の子は私がやる気ないのでもっと手が器用になったらやらせよ〜って感じで全然やってないです🤣
今後、たまに気が向いた時にスプーン渡してみようとは思ってますが…1歳半までには、、、やり始めようかなぁっていうゆるい感じです。笑
2歳位になれば真似も上手になりますし、手先も器用になっているのでたいしてやらんでも出来ると思います。

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月ですが、ちょっと前からぼちぼちやってます🙌
上の子の時も1歳過ぎだったかな
お友達が、汚れるのが嫌で全部食べさせてたら、ママに食べさせてもらうのに慣れすぎて全然自分で食べようとしないってしばらく悩んでました💦
手づかみででも、自分でできる癖はつけといて良いかもですね!

はじめてのママリ🔰

最近始めました
保育園で娘以外みんなスプーン食べできるらしく焦ってます😓
大人がスプーンですくうとこまでやって、スプーンを渡すと口に運んだり運ばなかったり…って感じです