

ナバナ
わたしの住む地域は小規模が多くて、仕事が多い地域なのもあってか市外から通ってる園児さんもたくさんいます
校区って気になるんですが、最近はなかなか希望の保育園に入れないのもあって、校区外の幼稚園保育園は通ってるパターンが多いみたいですよ
あとは、親の勤務地に合わせて通ってたり、、、
だからと言って、小学校入園の時は心配ですが、小学校にさえ入れば中学も校区は一緒だし、心配ないかなと思う派です

はじめてのママリ🔰
認可外しか入れず認可の空き待ちで、認可に転園しました。
結果、学区でも自宅が隣の学区との境なので、認可保育園は家からの近さを選んで学区外になりました。
なので、小学校で友達ができるか心配は解決していません😵
隣の学区の保育園ということで、25人ほどのクラスで小学校が同じ子は3人しかいませんが、仲良しではないみたいで😅
ただ、我が子の学区の小学校は1学年150人くらいで仲良くてもクラス一緒とは限らないし、もう気にしない事にしました。
小さい小学校だと、小学校に上がる前のお友達関係は気になるかもしれませんので、そのあたりで判断されるのもいいかもしれません。
コメント