
保険のこと、詳しいママさんいたら教えてください。公務員をずっとやっ…
保険のこと、詳しいママさんいたら教えてください。
公務員をずっとやっていて、現在グループ保険に入っておりますが、今年度仕事を退職しました。
保険を見直しているのですが、3大疾病一時金の部分をみると、上皮内新生物は一時金の対象に入ってない、とありました。これは、乳がんや子宮頸がんなどの初期のものは一時金の対象ではない、という意味なのでしょうか?
本当は特約で上皮内新生物にも対象を広げられるようなのですが、退職後は新たなプランは追加することはできない、と保険会社に言われました。
上皮内新生物には対応してないことが、あまり問題なくこのままで良いものなのか、それとも、アフラックなどで全てのがんに対応するがん専門の保険に入った方がいいものか悩んでいます。
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

なっちょ
すごく詳しいわけではないのですが、上皮内新生物は前がん病変とも言って、まだがんになっていない段階なので、予後も良いですし、もしなってもそんなに保険金が必要ないので、一時金対象外の保険が多いと思います。
対象になってても、がんなら100万出るけど上皮内新生物なら10万とか、金額が違ったりします。
保険料やその他の保障条件が変わらないなら少しでもカバーが広いものに乗り換えるのもアリかもですが、それをつけることで保険料が上がったり、保障額が減ったりするなら、私なら追加も乗り換えもしないです🤔
はじめてのママリ
なるほど!そうなんですね。上皮内新生物はなってもあまり保険金が必要!って感じではないんですね。それなら、今のままで、あえて新しくアフラックなどがん保険に入る必要はないかもしれませんね💦
アフラックに入る場合は本当に全て賄えるがんのみで最低限で追加しようと考えているので、もらえる金額の割に割り増し感はあります💦
ちなみに、もう一つお聞きしてもいいですか?
今まで3大疾病の一時金を300万に設定してたのですが、これは一般的に高い方ですか?💦
100万に下げようかと検討中なのですが、、。