※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
その他の疑問

滅多にYouTube見せないのですが、小学校に入ってから周りが見ていること…

滅多にYouTube見せないのですが、小学校に入ってから周りが見ていることもあり家でも見る頻度が増えました。

子供が好きなチャンネルを親が好きになれないことってないですか?流れてるだけで嫌になってしまいます。

子供は検索とか難しい操作は出来ないので、オススメみたいな感じで出てきたのを観ているのですが、そこにそのチャンネルが出てこなくなる方法ありませんか?

YouTubeに慣れていないので詳しい設定の仕方がわかりません。

コメント

ままり

うちもです🤣
子供は大笑いだけど、私は全く楽しくありません。
なんなら不快😌
知識になるもの観てくれって思ってます🥺

閲覧履歴から好きそうなのがおすすめに出るので、同じ端末なら親が違うのをみておすすめを変えるしかないですね💦

我が家は子供にはiPad渡して、私は自分のスマホでYouTube観てます。

はじめてのママリ🔰

私の子供もYouTube大好きです。

子供と私はみたいチャンネルが違うので、子供にはSiMなしスマホを渡して、WiーFi で好きな動画を勝手に見て貰ってますよ。
もちろん、まだ文字入力できないので、おすすめから見てるって感じです。

子供が学校行ってる間に、そのスマホを覗いて、どうしても見て欲しくない動画がおすすめに出てきたら 「 ⋮ 」を押して、「チャンネルをおすすめ表示にしない」とか「興味なし」を選んでます。
こっそり チャンネル登録を解除 したりもしてます(笑)