※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の男の子が毎晩泣いて起きることに悩んでいます。保育園や小児科では興奮が続いている可能性を指摘されました。精神科に通わせるべきでしょうか。

4歳 男の子 夜泣き

最近毎日、隣で寝ていないと泣いて起きてくるようになりました。
発達に指摘されたことはありません
保育園に通っています

ここ2.3ヶ月は夜通し寝ていません
私たちも働いてるのできついです

精神科等に通わせたりした方がいいのでしょうか?
保育園では日中の興奮が冷めてないかも、と言われ
小児科でも同じ事言われました。

引越しなど大きな環境の変化はありません

コメント

初めてのママリ🔰

夜泣きって その日の目や耳からの
刺激が強いとしやすい。と言われていますよね🤔

4歳にもなると お友達も
自分自身も
自我がだいぶ出てくるし
遊びや 会話の情報が多いのかもと思います。

夜泣き大変だとは思いますが
精神科などは 通わせなくていいと思います🥺

さくらもち

2、3ヶ月も夜泣きしてたら心配ですね💦
今年から保育園に通ったとかでもなくでしょうか?

うちの子は足が痛いと夜中泣いて大変だった時期が3~4歳の間で何度かありました。それは成長痛かな?という感じだったのですが、そういったのとも違いますか?