コメント
はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月ですが、抱っこ紐はもう使ってないのでしまいました。
1歳3ヶ月くらいで歩行が安定してから抱っこ紐におさまってくれなくなり、お出かけはヒップシートばかりです。
たまに歩いてヒップシート乗せてって感じです!
うちのはベルト(?)もあるやつなのでそれ付けたら両手も離せます。←推奨はされてないですが
みるく
エルゴオムニを使ってます!
1歳4ヶ月頃で抱っこ紐は卒業しました。体重が12kgを超えて私の腰が保たず、お腹も圧迫されて気持ち悪くなってしまいました🥹
1歳1ヶ月の時に保育園から、散歩車には乗れなくなるので、家庭でも歩かせてくださいと言われ…ヒップシートも持ってますが、あまり使いませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
歩かせた方がいいんですね!
ちょっと近くのスーパー行く時などに抱っこ紐使ってるのですが、そういう時どうしてますか?
歩いていって、スーパーのカートに乗せてますか?- 9月24日
-
みるく
歩行が安定していないうちは、抱っこ紐で移動して、スーパーではカートに乗せたりしていました。
この時期は本当に歩かせるのが大変ですが、歩くことで集中力がついたり体幹がしっかりしたりするので、食事の姿勢がきれい、スプーンの使い方も上手だと保育園の先生から褒めて頂いたり、歩かせて来て良かったなと感じてます☺️- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
歩かせると色々寄り道したり大変だと思いますが、しっかり歩かせていて尊敬です👏!!
広いショッピングモールとかでは
どんどん歩かせてみようと思います!- 9月24日
はじめてのママリ🔰
私もラクリス使ってました!
うちの子も1歳2か月頃はまだ歩行は安定していませんが歩くようになり、1歳3か月頃から外でも一緒に散歩できるくらいにはなりました!
その頃には重たくて抱っこひもでの移動が私自身しんどかったため(妊娠したこともあり)、1歳4か月頃には完全に抱っこひもを使わなくなり、移動はベビーカーのみ使うようになりました。
そのため、私は買い換えてないです!
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月で散歩できるくらい成長するのですね🥰
玄関狭くてベビーカー開くのがめんどくさいというのもあるのですが、皆さんの意見聞いて、この先使うとしてもヒップシートかなって感じなので買い換えるのやめます!
コメントありがとうございました!- 9月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!😌
歩けるようになると抱っこ紐嫌がりますよね!
ちなみにどちらのヒップシート使ってますか?
はじめてのママリ🔰
ポルバンのヒップシートです!
オシャレさには欠けるかもしれないですが、かなり使いやすいです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
おしゃれさよりも使いやすさ重視なので助かります!
調べてみます!
はじめてのママリ🔰
1番安いベーシックのやつ使ってますが、それで充分だと思いますよ!☺️