※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごさん
家族・旦那

旦那が些細なことで怒り、子供たちも気を使う状況に疲れています。離婚を考えることもあります。

普通の人ってこんな事で怒らないだろうな
というところで旦那はキレます。
最近は子供達も旦那の機嫌が悪くなってきたら
すごい顔色を伺うようなかんじになってます。
機嫌が悪い時と良い時、同じミスをしても
明らかに怒り方が違います。
ミスしなくてもただ子供達が騒いでいるだけで
キレます。
顔色を伺うのが本当に疲れます…
何かあるたびに離婚が頭をよぎります。

コメント

はじめてのママリ🔰

それでも離婚しない理由はなんなんですか?

しずく

分かります。
子供が寝れば仲良い夫婦になるんですが、子供が起きてる時は本当に子供がイライラさせてくるというか。

それで、毎回強く怒ったり、最近は手を出し始めたので、
こっちが旦那に怒って、子供たちを慰めたりしてます。

フキハラです。(不機嫌ハラスメント)

いちご🍓

旦那のことかと思いました💦

モラハラ気質で本人は自覚がなかったようなのでその度に伝え、旦那に怒り子供たちの味方にまわります。それで喧嘩に発展することもありますが💧今のはただの八つ当たりだよ、と事実を淡々と伝え少しづつマシにはなりました。
ただ、根本的なところは変わらないと思います。

何度も、もう無理だ離婚しよう!と思ったし離婚する一択なんだろうなと思いつつそんな簡単に離婚出来ないので、メモ書き程度ですが出来事を日付と共に記録していってます。
そしてこっそり別にお金を置いてます笑

今の時代、離婚はすぐできるとは思います。母子家庭でもなんとかなるのはわかってますし、離婚したら?って周りが言うのは簡単なんですけどねー💦
今の生活出来てるのも旦那のおかげだし基本は仲良しなので結局離婚せずに居ります。
これで稼ぎが悪かったり何日も連続でキレ散らかしてるとかなら話は別ですが💧

正直そんな家庭多い気はします💦