
コメント

はじめてのママリ
知人が徳重駅の近くに住んでましたが、買った家が5年後に買った時より高く売れたと言っていて、その話を徳重駅の近くに住んでる友達にしたところ、絶対そうだよ、徳重駅の近くはお店がいっぱいあって便利だよ、ちょっと行けば何でもそろうから土地の価格も上がってくよ。って言ってました。

まま
生まれから現在まで徳重です。
神の倉小→地下鉄は遠い、神の倉中なので校舎綺麗でたしか学力も高い
熊の前小→場所によって地下鉄までの距離が近かったり、遠かったり。小学校は綺麗だしこの中では評判◎。神の倉中なので同上。
鳴東小→この中では1番古い学校。扇台中なので神の倉より古い。学力治安は普通。
徳重小→住宅増により人口増。現在一部の学年がプレハブの仮設校舎。地下鉄には1番近い。扇台中なので同上。
地下鉄の駅が近いなら徳重や常安エリアでも◎
新しい家が多いのは諸ノ木など駅から少し遠いところ。
土地の値段はどんどん上がってます。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます。お家を購入しようと検討しているため、ずっと地元に住んでいる方の情報大変助かります🙇🏻
小学校では熊の前が1番評判がいいのですね✨熊の前以外はレベルは似たり寄ったりな感じなのでしょうか?またどこの小学校が中学受験する子が多い等ありますか?
ちなみに扇台中学と神の倉中学ですとどちらがレベルが高いのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、もしご存知でしたら教えてください🙏🏻- 50分前
-
まま
最近徳重付近の昔からの地主さんが次々土地(今までは畑で所有してた)を売却してるみたいで、ここ数年は分譲が増えましたよね😳
徳重幼稚園がお勉強系で人気園なので、そのお子さん達は熊の前や徳重小エリアになります。
学力はそこまで大差ないと思いますよ!どこの小学校もヤンチャな子がすごい多いとかもないです!
中学受験はちょっと分からないです🥺
たしか神の倉の方が高いです!
あと緑区でしたら滝の水も治安も学力も高く人気です!
駅は近くないですが、、、。- 7分前
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。やっぱり徳重駅周辺は便利なんですね!土地の価格も上がっているというお話、とても参考になりました🙇♀️
もしご存じでしたら、小学校の雰囲気や評判についても教えていただけると嬉しいです😊