
園ではなく学校でPTA役員になってしまってかなりストレスだったよ!もし…
園ではなく学校でPTA役員になってしまってかなりストレスだったよ!もしくは現在進行形な方。
なにがストレスでしたか?
集まる回数?人間関係?内容?
何でしょうか?
- ままり

ままり
軽くではなく憂鬱レベルな方教えてください

はじめてのママリ🔰
人間関係ですかね😥
会長するような方は
会長(歴代皆男性)なるだけあってまとめるのが上手く、さばくのもうまかったので
すごいな〜っと関心しかなかったですが
他ママさん・・・
特にただただ人数集め?仲良いもの同士でなっただけの役員の方
中にはパソコン使えなければ
自分の意見がなく案も出さない
そのくせ、終わり次第
すぐに帰り、駐車場でボヤキ
その方よりもだいぶ後に出た
私達よりも、そこでの話込みはしっかりなさってるのを目聞きした事何度かあったので
ぼやく暇あるなら
それなりの意見と、頭と手を動かせよって思う事ありました
任意での役員とは言え
お互い仕事家事育児、忙しいなかでやってるもの同士なんだから
協力できないなら、役員引き受けなければいいのに
って正直思いました
クラス役員も、名乗り出ただけで幽霊役員普通にいましたしね😥
コメント