
私は産後から義実家で旦那が長期出張の為不在の状態で息子と約2年生活し…
私は産後から義実家で旦那が長期出張の為不在の状態で息子と約2年生活しています。
今までストレスや思う事は沢山ありましたが、今回の件はもうすぐ2歳なる息子がなかなか言葉を発さないということで、よくモラハラ気味の義父から「病院いってきたら?、障害もってんじゃない?、みんなもうお話できてるよ?この前同じくらいの女の子居たけどすごく上手におしゃべりしてたよ?いい加減遅いんじゃない?はやくしゃべれよ」と嫌になるくらい言われています。
そして今まで義実家で生活する上で息子が自分たちの部屋以外でイタズラすると義親になにかしら言われたり、私自身何も物事が進まないので手が離せない時はタブレットでYouTubeを見せていましたが、義親とお彼岸なので旦那のおばあちゃんちに行った時の事。。息子がタブレットをバックから見つけて取り出そうとしたので私はとっさに座布団の下に隠しました。念の為ぐずった時の為にもってきていたのですぐ見せたら義親にも言われる事はごもっとも。(見すぎと叱られることも)結局息子には隠し通したのですが、そのままうっかり持ち帰るのを忘れてしまいました。
その後、私は義母にタブレットを忘れてきてしまったことを言うとちょっとおどおどした感じで後日義父が取り行ってくれると言われました。私の勘ですがいつ戻ってくるかも分からないパターンだなと思っていたら案の定つぎのひおばあちゃんから忘れ物とりにこなくていんですか?と義母に連絡きたらしく、それを義父にいうと「いーよ置きっぱなしで、あったらどーせそればっかなんだからしばらく使うな」みたいな感じで言っていて私は絶望しました。
最近電動自転車を買い、沢山外に出してあげようと思っていた矢先でこれなので。出先でぐずった時のお助けアイテムがないと私も心配で😭
頼りすぎなんでしょうか?。。。
必要なときしかみせていないつもりなのですが
今日義親と子供をつれ公園に行ったのですが、女の子を連れた家族がいて会話を少ししたのですが、その子は息子と同級生らしく随分おしゃべりもしていて、それを見た義親が「どれくらいで話せましたか?、動画とかみせてますか?」と食い気味で質問していて、動画とかは全然みてないです、と。それにたいして「ほら。YouTubeばっか見てるから話せねーんだよ、」と一言。。
こんな私ですがすでにタブレットをネット中古で急ぎ購入。もちろん義親にはバレないようにと思い
出品者にモバイルバッテリーと記載してほしいとお願いをしたのですが。
リビングに行くと既に届いておりカウンターに置いてあったのでみてみると、なんと伝票シールの出品カテゴリーがタブレット電子機器本体になっているではないですか!👀焦って裏面をみたらモバイルバッテリーなので気をつけて扱って下さいと出品者が書いてくださっており、、複雑な気持ち。。ですが中身をみられてなければいーやと思ってたところ封筒だったのですが上の方に切り込みのような破けが少しあり
絶対みられたような気がします。。。それもタブレット表記の面がおもてに向いて置かれていたので、、
まだなにと言われてはませんが、とても気まずいです。
でもわたしは文句を言えるタイプでもないので今はなんとか気にしないようにしていますが
こんなに気にしなきゃいけないものなのでしょうか、、
干渉されたり育児に口出しされるのが苦痛です。。
意見として聞く分には理解できるんですけど両親ともダブルパンチでダメージを遠回しに与えてきます😂
嫌な事続きだなぁ。。。
長くなってしまってすみません。。ただ誰かに聞いて欲しくて🥲
- 初ベビ🎈ぴ(1歳10ヶ月)
コメント