※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

なんか味気ない、というか、美味しそうに見えないのなんでだと思います…

画像暗くてすみません💦

なんか味気ない、というか、美味しそうに見えないのなんでだと思いますか?🥹
メニューが悪いですかね?皿が悪いのか?と思って皿自体は可愛いのになぜ組み合わせると映えないんですかね?😂

コメント

はじめてのママリん

サンマのお皿に大根おろしのせたらボリュームでるかな?と思います🥹  
あと緑のお皿じゃなくてピンクとかオレンジなど暖色のお皿のほうが美味しそうに見えるかなと思います!
緑黄色野菜の色と反対色になるお皿をつかったらいいかなと思います✨️
ごはんも黒以外の明るい色の器がいいかと☺️
あと、影できないように彩度あげて暖色モードで撮影したらいいかな!
味噌汁の人参はもっと大きめにカットして真上に置いたほうがきれいにみえます☺️

バランス気にされて野菜多めでたんぱく質もあり、おろしは食物繊維もあるし、しっかりメニュー考えて作られていますよね。エライ✨️✨️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにですね!見栄え良くなるかなと思ったんですが逆に秋刀魚がペラペラに見えますよね😂言われてみればピンクとか暖色のお皿一枚もないので揃えてみます!野菜の乗せ方とか写真の撮り方まで教えていただきありがとうございます💦!!

    • 1時間前
3児ママ

サンマのお皿に大根おろしを添える方がいいかもしれません。
あとお皿からサマンのしっぽがでてるのが窮屈そうに見えるかな?と。
あとはご飯と豚汁ですかね?
が同じ感じのお椀なので暗く見えちゃうのかな?と思いました(^^)
手前に上がる色を持ってくると見方が変わるかもしれません^ ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい…良かれと思って大根おろし別皿にしちゃいました💦お皿からはみ出てるの気にしてませんでした!完全に盲点です🥲
    ご飯ともつ煮込み(という名の味噌汁になってしまいました)です!
    もつ煮込みの方は外黒塗りで中身赤塗りの器で、米は木?の素材の器です!写り悪くてすみません😂もつ煮込みの方の器があまり気に入ってないのでこれを機に買い替えます!

    • 1時間前
ママリ

見栄えだけ考えるのであれば、
小鉢に入れてある大根おろしをサンマと同じお皿に乗せて小ネギを散らしたりすると良い感じに見えます🙆‍♀️

あとは、左にある厚揚げのおかずも、
半分に切って二つにして、
少し斜めに重ねて高さ出して、これも上からネギを散らすのが良いです。

おかずを一つだけ大きいお皿にポツンと単体で乗せると寂しく見えると思います🤔

高さを出すような盛り付けをしたり、
特に焼き魚の場合には、大根おろしは一緒のお皿に乗せるほうが見栄えば良いです✨
あとは、なにかとネギを散らすと見栄え良くなるのでおすすめです🤣

あとは強いていうのであれば、
寒色系より暖色系の方が食欲が増進する色なので、小鉢の色を暖色系に変えてみるのもおすすめです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大根おろしに小ネギ!確かに見栄え良くなりそうですね!小さいことでもめちゃくちゃ勉強なります!
    厚揚げチーズですが中身にオクラ入れちゃったので切ると中身ボロボロ出るかな?と思ってそのままベン!とやっちゃいました笑
    春巻きとかでも使えそうな技なので次回やってみます!暖色の皿一枚もないので買い足そうかな?と思ってたのですが、メインより小鉢の方暖色の方がいいんですね…!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

管理栄養士してます!(少しジャンルが違いますが…)
・上の厚揚げのお皿の色と形をシンプルなものから変えるのとネギをトッピングする
・さんまのお皿は大きくして藍色などにして大根おろしやすだちを同じ皿に盛る
・ご飯茶碗と汁椀の色が同じなので変える
・豚汁でしょうか?にネギのトッピングをする
・右の和物に色を添える
・こんな感じかと思います☺️🌸

和食は藍色、深緑、アイボリー、桜色の食器が映えます。
色々な形のお皿を買ってみても楽しいです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    管理栄養士様!ありがとうございます。
    秋刀魚の皿小さいの全く気にしてなかったので他の方に言われてなるほどーって学びました😂
    米の方は木の器なんですけど汁物の皿どうするか迷います🥹

    • 1時間前
こうまま

ランチョンマットありますか?
お盆でも良いと思います。白い机に明るい皿乗せちゃってるのと、照明が青みを含んでるので、
全体の彩度が低いです。
赤、緑、茶色など、鮮やかなものを上に出してあげるのも大事!

  • こうまま

    こうまま

    あともっとぎゅっとお皿同士を寄せたほうがより良いかも!

    色味調整だけでも印象ちょっと変わりますよね↓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ランチョンマットも食事に出せるようなお盆ももないです…!😂
    なるほど机が白いというのも全く気にしてなかったです!
    彩度であれば、小鉢やお皿で暖色取ればだいぶ良くなりそうですかね…?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ!加工まで!🥹なんかボリュームないな?と思って皿散らばしちゃいました笑完全に逆効果でしたね😂😂

    • 1時間前
  • こうまま

    こうまま

    ボリュームはズームして画面いっぱい(むしろ見切れてるくらい)にしてあげるだけでも出ると思います!
    あとは真上より斜めの方が多分ボリュームは出るかもです。背景が上手いこと行かなそうでしたら信じられんくらいのぼかしかけちゃうのが早いです!

    入れ物はやっぱり暗めの方が私は映えると思うのですが、流行り的に明るいものが多いので正解は難しいです…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おおお!米以外の3品でこんなに食欲そそるなんて!!素晴らしいです!
    私も具体的に違いがわからないのですが、暗めでもこんなに映えるのでこれはこれでめちゃくちゃありです🥹🥹

    • 1時間前