※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
住まい

キッチンの流しに三角コーナー置いてますか?置いてる方置いてない方それ…

キッチンの流しに三角コーナー置いてますか?
置いてる方置いてない方それぞれの意見お聞きしたいです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

置いてないです!
カウンター?作業台?のところにちょうどいいサイズの袋をそのまま置いて生ゴミ入れてます〜

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます!
    料理する時だけ置いてる感じですか?🤔

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

置いていないです。
面倒くさがりなので、シンクの掃除の邪魔になりそう&掃除するものが増えるのが嫌なためです😂

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます!
    確かに掃除するもの増えますね🤣

    • 49分前
みー

置いていないです☺️
理由は考えたことが無いですが、シンクを広く使えて良いのと、三角コーナーを掃除するのが面倒くさいのかも知れないです。
毎回、野菜の皮を捨てる袋を用意して料理してます。

ちなみに実家は三角コーナー置いているので、育った環境ではないです☺️

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます!
    料理するたびにキッチン近くに袋を置いて終わったらそれを捨てる感じですか?🤔

    • 48分前
mama

シンクの中には置いてないです。
昔は置いてましたが
試行錯誤して結局
作業台のところに蓋付きの
小さいゴミ箱を置いてます😄

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます!
    シンクの近くにゴミ箱置いてる感じですか?🤔

    • 47分前
  • mama

    mama

    そうです!
    中には置かずに切ってすぐ
    捨てれるところに置いてます😄

    • 16分前
  • みん

    みん

    なるほどー!
    ありがとうございます😆

    • 11分前
はじめてのママリ🔰

おいてません!
排水溝のゴミ受けにダイレクトに捨てて1日1〜2回変えてます。
管に食材が落ちないように不織布の細かいネットかけてます。
掃除する場所が1箇所で済むのと実家がこのスタイルだったので三角コーナーを置こうと思ったこともなかったです😳

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます!
    排水溝のところですよね!
    それでもいいかもですね!!!

    • 47分前
はじめてのママリ🔰 

置いてないです!
百均で使い捨ての袋を買って使ってます。

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます!
    料理の時だけ出してる感じですか?🤔

    • 46分前
はな

アパートの時は最初置いてて、その後自立する水切り袋に変えました。

戸建てに引っ越した時に、どっちもやめて排水溝(ネットつけてる)に直接集めて捨てる形にしました!めっちゃ楽です🤣

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます!
    排水溝なら掃除も1箇所ですもんね!すぐ詰まったりしませんか?笑

    • 46分前
  • はな

    はな

    よっぽど生ゴミ多い時は片付ける前に洗い物してると流れ止まりますが、そんなに困らないです😊

    • 15分前
  • みん

    みん

    そうなんですね!
    ありがとうございます😆!!

    • 11分前