※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が2人以上いる方に質問です!上の子がお菓子食べてたりすると下の子…

子供が2人以上いる方に質問です!

上の子がお菓子食べてたりすると下の子も同じような物を食べたがると思うんですけど、その場合どうしてますか?

家だと下の子だけ違うお菓子でも良いかもしれませんが、例えばサーティワンに行った時に上の子がアイス食べてたら下の子も欲しがりませんか?

チョコなんかもまだ早いよね…と思いつつあげるしかない状況になったりしませんか?

マックとか行くと絶対ハッピーセット欲しがりますよね💦

上の子の時はアイスもチョコ2歳過ぎてから徐々にって感じでしたし、3歳の今でも飴とかはあんまり食べさせてません🥺

やっぱり下の子は食べさせるの早くなりますか?

コメント

Y

下の子は早くなりがちです💦
1歳すぎたらなんでもいいや!って諦めてました😂

ママリ

分かります🤣
下の子はなんでもデビュー早かったです!笑
チョコは食べたことあるけどあまり好きじゃなかったのか食べないです!
グミはもう食べてますし、ペロペロキャンディーも食べてます、、、
とにかく「ねえねと同じ」じゃないと大騒ぎなので、なんでも2つずつです🥺

さやえんどう

早くなりますよー。
下のお子さんが何歳かによりますが、チョコ以外たいていのものは1歳過ぎてから食べてるかもです😅
マックのポテトは1歳すぎたら食べてました。
サーティワンも、チョコなしのバニラだけで、少しだけならいいかなーと思ったりです。

まき

欲しがりますよね。最初は食べれないからと言っていたけど、かわいそうになってきて、チョコは2歳半前とかかな?上は3歳すぎてからだったので、早くなりました。
チョコあげていたので、無駄かもしれませんが、飴は下もあげれるタイミングまで解禁しなかったです😂