
パート先に10代の子が1人います。(他は30代以上)その子はいろんな人…
パート先に10代の子が1人います。(他は30代以上)
その子はいろんな人に悪口を言っているようで、Aさん(私ととても仲のいい人)にママリさんは、◯◯と仲いいから何も言わない方がいいですよ!
全部筒抜けですから!
とか、以前私が注意した内容が気にくわなかったようで、そういうのが嫌で苦手なんですよね~とAさんに話したようです。
Aさんは、もちろん、その注意した内容を私から先に聞いていたので知っていて、私が間違っていないと思っていたので、その子にそれって自分もされたら嫌だよね?だったら人にしちゃダメじゃない?と注意してくれたみたいです。
ちなみに、Aさんは、その子に好かれてますがAさん自体はその子を迷惑に感じています。
こういう常識のない10代の子に、どう対応していいのか悩みます。
注意したら文句言われますし、ほおっておくと陰口ですし…
Aさんが、その陰口を聞かされることに嫌気を指してます。
- ママり
コメント

はじめてのママリ🔰
Aさんが解決する事だと思います😅そういう子って周りもいい大人なので分かっているだろうし、それをAさんが嫌だから主さんが言うって言うのも違う気がします🙄
注意したからって治るものでもないですしね🤣
ママり
私に対する文句というか、悪口も言っているので、言うとしたらそれについて伝えようと思ってます。
はじめてのママリ🔰
それなら自分の事だけを言うべきです。周りを巻き込んでAさんも、みんな迷惑してるよ!って言うのは大人として違うと思うので。
なので誰からとは伝えずに、あなたが私の愚痴を言ってるのを聞いたから周りに言わずに疑問なら私に直接聞いてくれるかな?って言うのがスマートだと思いますよ😊10代は愚かですからそれでほっといたら自分でいずれ気付きますよ😊
ママり
そうですね!!
その伝え方が1番いいですね!
結果的に誰から漏れてるのか気付くとは思いますが、それでいいですよね?
はじめてのママリ🔰
それは仕方ない事だと思います😅自分で気付いたら治す努力もすると思いますよ😊
ママり
はじめてのママリ🔰さんの伝え方をお借りして伝えてみようといもいます😌
ありがとうございます!