※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴちゃん
お仕事

働き方の都合で9〜2月まで社会保険に入れます。4月からは正社員で新しい…

働き方の都合で9〜2月まで社会保険に入れます。
4月からは正社員で新しい仕事が決まってます。
3月は社会保険に入れないので、1ヶ月だけ旦那の扶養に入るか、国保を払うのか、どちらが良いのでしょうか??

コメント

ママリ

旦那さんの扶養に入れるなら入った方がいいです。
しかし、4月から収入があることがわかっている場合入れない可能性もあります。

国保か、9~2月に入っている社保の任意継続のどちらかという場合もあると思います🤔

  • ぴちゃん

    ぴちゃん

    ありがとうございます😭
    旦那の会社に問い合わせて、入れるようだったら入ります!
    無理な場合は国保か社保の任意継続にします!

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    国保か任意継続か、安い方を選ぶのがいいと思います😊
    任意継続は支払ってる社保を倍にしたら分かります。
    国保は前年の収入で試算ができるはずなので、市役所に問い合わせてみてください😊
    年度ごとに保険料が変わるので、試算する際は2023年1月~12月の収入がわかる書面が手元にあるとスムーズですよ😊

    任意継続も条件があるかもしれません。確認しておくと安心だと思いますよ✨

    • 3時間前
  • ぴちゃん

    ぴちゃん

    詳しく教えていただき、ありがとうございます😭
    23、24年は扶養内で働いていたので、国保の方が安いと思います🥺

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    そしたら任意継続はあまり考えない方がいいかもしれませんね😮
    念の為両方把握しておくと安心ですよ😌

    国保課で務めてましたが、そういった方は結構いらっしゃいました😌

    • 3時間前
  • ぴちゃん

    ぴちゃん

    ありがとうございます!
    両方把握しておきます!

    最強な方に教えていただき大感謝です😭!!

    • 3時間前