※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に父親としての自覚を持って欲しいんですが、大きな子供だった旦那…

旦那に父親としての自覚を持って欲しいんですが、大きな子供だった旦那さんをお持ちで、父親の自覚を持たせられた方、どうやって旦那さんを教育したか教えてください。
元々優秀な旦那さんをお持ちの方の意見は不要です。
なぜならうちの旦那は優秀ではないから参考になりません。
こいつ小学生か?みたいなレベルをそれなりの父親にしたいです。
今は小学生の娘のおやつを分けてもらおうとしたり、勝手に食べようとしたりとにかく同レベルで、譲ってあげるという思考回路がないようなのです。
本人曰く、「兄弟がいないから俺が兄弟替わりになってんの!そのままじゃわがままになるでしょ!」らしいのですが、お前に求めてるのは兄弟役じゃなくて頼れる父親だよ!という初歩的なことすら分からないようです。
(娘は旦那以外には素直で良い子です)
父親としての自覚を持ってほしいので、こういう事したら意識変えられたよ!とかあれば教えてください。

コメント

はじめてのとまと🔰

夫は赤ちゃんの時に父親を亡くし父親と言うのを知らずに育ってきてます🍀*゜
なので、父親と言う自覚はない感じです💦デリカシーもないのでよく娘に怒られてます😂娘とは友達親子みたいな…
娘には嫌われたくないと言うので、ちょっとした事を言うのも、娘に嫌われろ!!と言って止めさせてます🍀*゜お菓子も食後に食べたりするのですが、デブは自分に甘い🐷名前はトントンと言われてます笑