※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長さんの運動会って泣きましたか?😂年少の初めての運動会は、ええー!あ…

年長さんの運動会って泣きましたか?😂

年少の初めての運動会は、
ええー!あんな逃げ回ってた子が
ちゃんとやってるー!感動!!
って感じで泣きかけたんですけど、笑

年中は
かわいいねえ☺️って感じで感動とか特になく。

今年 年長さんで保育園最後の運動会ですが
泣けるのかなって🤣

踊りでは
まあ3年目だしこれくらいできるよねって
もはや踊ってることに見慣れてる感あるので
たぶん感動はないです😂

リレーとかで感動したりするんですかねえ??

みなさんどうでした??

コメント

ママリ

幼稚園の3年間というか、小学校入っても泣いてます(^◇^;)
今小2ですが、そろそろ運動会、、今年も泣きそうです💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね?!🤣
    どんなところに感動して泣いてるんですか?!🤣
    頑張っててすごい!みたいな??

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    頑張ってる姿、友達を応援してる姿、、なんなら、知らない子がかけっこで転んでも、泣けます( ; ; )

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感受性とても豊かですね🥹

    私ももしかしたら当日
    小さい子が頑張ってる姿みたら
    感動するかもです🥹笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

5人いて4人目が年中さんですが過去の運動会もれなく全て泣いてます🤣ただひたすらかわいくて🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいくて泣けちゃうんですね🤣
    かわいいー!ニコニコ☺️って感じで
    泣けないのは私が薄情なんでしょうか笑

    • 1時間前
まいまい

めっちゃ泣きました(笑)うちの子、内気でなかなか……だったのが立派にお遊戯もしていて。
その後の発表会とかでも年長は号泣しっぱなしでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年少さんのときだけお遊戯あったんですが
    隣のクラスの子達見て
    こんな小さいのにちゃんとやって泣ける!!
    って感じでしたが

    うちの子もかなり内気で
    自分の子のクラスの発表は
    うちの子大丈夫か?!って気が気じゃなくて
    涙引っ込みました🤣🤣

    年中からお遊戯会なくなっちゃって
    その後見れてないので残念です😢

    • 1時間前
chaan

年長さんの時泣きました!!
自分の子どもの成長というよりは
リレーで負けちゃったチームが大号泣してて、それにもらい泣きでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああー!それは釣られて泣いちゃう!!
    頑張ったもんね🥹悔しいよね!
    ってなります🥹

    • 1時間前
✩ひぃ✩

長女の時も長男の時もめちゃくちゃ感動しましたよ😭😭
てか親を泣かせてくる曲使うんですよね〜先生方😂
クライマックスで小田和正の曲とかもう泣くしかないやん😭ってなりましたよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BGMで泣かせにかかってくるんですね?🤣
    ちょっと期待して楽しみにしときます笑

    • 1時間前
ママ🌈

泣きそうな予感です🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり泣く方が大多数ぽいですね🤣

    • 59分前
えみー

来月、上の子が年長の運動会ですが、泣く準備できてます😂笑
ソーラン節と組体操やってるのなんて見たら絶対泣きます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう準備できてるんんですね?!🤣

    うちの子市営の普通の保育園なせいか
    あまり運動会にも力入れてないぽくて、笑
    組体操とかないんですよね!笑

    参観日とかにも見てるような
    幼児向けの楽曲で
    見慣れた踊りをするっぽくて
    あーいつもの感じねって。笑

    組体操とかクオリティ高いのやってたら
    感動して泣くかもです🥹!

    • 56分前
はじめてのママリ

意外と長男泣かなかったですね去年😅
うちは年長は鼓笛隊と組体操があるんですがしっかり者の長男なのでまぁ出来るよねー流石👏と思っちゃって😂
去年の鼓笛隊(我が子ではない)とかの方がこれ来年出来るの?って撮影してない余裕からか感情移入して泣けました🥲
今年は次男がやるんですけど撮影に必死で泣かない気がします😅
リレーはデットヒートするとウルウルきますが次男は鈍臭いので我が子では泣かないかもしれない😅

mari

私は事前にプログラム配られた時点で涙ぐんでたんですが、当日は我が子見るのに必死で一滴たりとも涙が出ませんでした😂
リレー、個人レース、親子競技、ソーラン節などなど、年長さんは見どころがたくさんあったのに…です😇

ちなみに娘が年中の時に年長さんを見て泣きました😭笑
我が子を前にすると泣くよりもただただ必死でした🤣

はじめてのママリ🔰

最初から号泣でした🤣
保育園なので1歳から運動会あって、1歳はパパとやるだけで、、
5歳児(年長)は太鼓のカッコイイ演奏が最初にあるんですが
「1歳から通った我が子がついにあのオープニングの太鼓をやっている…」って号泣でした🤣
周りのママも3人くらい泣いてました!
小1になってすぐの今年5月に運動会ありましたが、小学校の校庭が広すぎて我が子を探すのに必死だし遠いしで全く泣けなかったです笑